「心霊映像とか都市伝説系の動画、怖いけどつい見ちゃう」
「フィクションとわかっていても、本物っぽいのが一番ゾッとする」
そんなあなたにこそ観てほしいのが、“モキュメンタリーホラー”と呼ばれるジャンル。
まるでテレビの特番やドキュメンタリーのようなリアルな映像で構成されており、「これは演技じゃないのでは…?」と思ってしまうほどの“現実味”が最大の魅力です。
特に最近では、YouTubeや配信文化の普及で「フェイクドキュメンタリー」という手法が一段と進化。ライブ配信を題材にしたものや、SNSで広まった心霊事件を元にしたものなど、より私たちの“日常”に近いところで恐怖が描かれるようになっています。
今回は、そんなリアリティの中に潜む恐怖を味わえるモキュメンタリーホラー映画を厳選して10本ご紹介。
「作り物なのに信じてしまう」「見終わってからも怖さが残る」――そんな体験をしたい方に、心からおすすめできる作品たちです。

- 32万本以上が見放題対象!
- ホラー映画のラインナップはどの配信サービスよりも豊富!
- 初回31日間は無料トライアルで利用可能!

\ 初回31日間は無料登録可能! /
※解約はいつでも可能です

モキュメンタリーホラーのおすすめ10選一覧【ジャンル・怖さ・配信情報】

※各作品のタイトルをクリックすると作品の詳細ページに移動できます。
タイトル | ジャンル | 怖さレベル |
---|---|---|
ブレア・ウィッチ・プロジェクト | 心霊・森の恐怖 | |
REC:レック/ザ・クアランティン | ゾンビ・感染 | |
コンジアム | 心霊・韓国 | |
デッドストリーム | ライブ配信・悪霊 | |
クローバーフィールド/HAKAISHA | モンスターパニック・POV・疑似ドキュメンタリー | |
ザ・ベイ | パニック・感染 | |
グレイヴ・エンカウンターズ | 廃墟・心霊 | |
レイク・マンゴー | 心霊・ドキュメンタリー | |
ホステージ X | POV・人間ドラマ | |
ノロイ | 心霊・呪い |
ブレア・ウィッチ・プロジェクト

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
1999年12月23日 | アメリカ | 81分 |
映画紹介:
1999年、ホラー映画界に革命をもたらした伝説的作品『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』。
架空の魔女伝説「ブレア・ウィッチ」を追って、森に足を踏み入れた3人の若者が失踪。その残されたビデオテープに映っていたのは、徐々に狂気に陥る彼らの姿と、説明不能な“何か”の気配…。
この映画の怖さは、一切姿を見せない“恐怖”を映像と音だけで描ききった点にあります。
手ブレの激しいPOV視点、夜の森での音、不自然な石の山や木のオブジェ――何も起きていないはずなのに、どんどん息苦しくなっていく感覚は他のどんなホラーとも違います。
「これは実際の映像では?」と多くの観客が信じ、当時は行方不明者として俳優の情報が削除されていたほど。リアリティを極限まで追求した、モキュメンタリーホラーの原点です。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:心霊・森の恐怖・POV
一言おすすめポイント:姿なき恐怖が、想像力ごと飲み込んでくる“音”のホラー
見えない何かにじわじわ追い詰められる恐怖。音と空気だけでここまで怖くできるのがすごい。
最初は地味に感じたけど、森の異常な静けさに気づいた瞬間からずっとゾワゾワが止まらない。
“あえて何も見せない”という演出がここまで効果的だったのは後にも先にもこれだけ。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() Prime Video | レンタル | 今すぐ視聴する |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |

REC:レック/ザ・クアランティン

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2008年10月10日 | アメリカ | 89分 |
映画紹介:
スペイン発の大ヒットホラー『REC』と、そのアメリカリメイク版『クアランティン』。どちらも、ニュース番組の取材カメラが捉えた“あるマンションの封鎖事件”を描いたモキュメンタリースタイルの感染パニックホラーです。
最初は火災通報への取材だったのに、住民が次々と狂暴化し、建物は突如封鎖。出口のない密室の中でカメラが映し出すのは、叫び、逃げ惑う人々と、迫りくる“感染者”たちの地獄絵図…。
POV視点による臨場感がとにかく圧倒的で、「自分もそこに閉じ込められている」ような緊張感が途切れません。
ラストに待ち受ける“異形の存在”の衝撃も凄まじく、単なるゾンビものとは一線を画す恐怖体験を味わえます。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:感染・ゾンビ・POV
一言おすすめポイント:閉鎖空間での狂気と絶望、そしてカメラ越しに迫る“異形”の衝撃
とにかくリアルで息苦しい。自分が中にいるかのような圧迫感がずっと続く。
ゾンビとは違う、未知の感染と宗教的な背景が不気味すぎる。
最後のシーンがトラウマ級。モキュメンタリーならではの不穏さがずっと残る。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | レンタル | 今すぐ視聴する |
![]() Netflix | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
コンジアム

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2019年3月23日 | 韓国 | 94分 |
映画紹介:
『コンジアム』は、実在の心霊スポット「コンジアム精神病院」にYouTuberたちが潜入し、生配信を試みるという、韓国発のPOVモキュメンタリーホラー。
ホラー好きの視聴者に“ヤラセ”を仕込んで笑いを取るつもりが、次第に映ってはいけない“本物”がカメラに映り込み始め…撮影は、恐怖と狂気の迷宮へと突入していきます。
この作品、何がすごいって、“本物のYouTuber感”と“心霊描写のガチさ”の両立。
テンポも非常によく、序盤のふざけた空気から一転、次々と起きる怪異に出演者たちがパニックになっていく流れがめちゃくちゃリアル。
そして、カメラが“見てはいけないもの”を映してしまう瞬間。
じわじわくるタイプじゃなくて、ガチで“来る”怖さが何度も直撃してくるタイプのホラーなので、軽い気持ちで観ると本当に後悔するかも。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:心霊・POV・ライブ配信・韓国ホラー
一言おすすめポイント:本物の心霊スポットで起こる“ヤラセの中のリアル”が、洒落にならない恐怖を生む
フェイク心霊配信が本物になっていく過程がリアルすぎて、呼吸が浅くなった。
何気ないカメラワークに本気の怪異が忍び込む。マジで背筋が凍る。
配信ノリからここまで怖くできるの!?って驚いた。これは夜中に一人で観ちゃダメなやつ。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() Prime Video | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
デッドストリーム

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2024年8月16日 | アメリカ、イギリス | 87分 |
映画紹介:
『デッドストリーム』は、視聴者数とバズ命の配信者が、心霊現象が噂される廃屋に乗り込んで“1人24時間ライブ配信”を決行する――という現代型モキュメンタリーホラー。
序盤は完全にふざけたノリ。配信者が調子に乗ったり、コメント欄で煽られたりと、いかにも現代の“ネタ系YouTuber”そのもの。
でも、深夜になってから、カメラに映ってはいけない“何か”が現れはじめ、笑っていた空気は一変。
それでも逃げられない、なぜならこれは生配信で、止めたら終わり=人生も終わるから。
この作品のすごいところは、笑えるテンションのまま、ちゃんと怖いというバランス感覚。
テンポよく襲いかかる怪異、予想外のグロ描写、SNSの炎上文化を皮肉った展開――“今っぽいホラー”としても群を抜いて完成度が高いです。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:心霊・POV・ライブ配信・ブラックユーモア
一言おすすめポイント:“ネタ配信”が、悪霊にとっての“マジ舞台”に変わる瞬間の恐怖
最初はギャグかと思ってたのに、途中からちゃんと怖くて笑えなくなった。
テンポよくて面白いのに、心霊演出は本気。むしろ一番ビビったのはこの作品かも。
配信者ノリがリアルすぎて、そこから恐怖に持っていく流れがうますぎる。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | レンタル | 今すぐ視聴する |
![]() Prime Video | レンタル | 今すぐ視聴する |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | 取り扱い無し |
クローバーフィールド/HAKAISHA

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2008年4月5日 | アメリカ | 85分 |
映画紹介:
2008年に公開された『クローバーフィールド/HAKAISHA』は、“巨大怪獣災害”をPOV視点で描く異色のモキュメンタリーホラー。ニューヨークで起こった突発的な大災害を、一般人のビデオカメラの映像として再構成したスタイルが衝撃を与えました。
正体不明の巨大生物によって街が破壊されていく中、逃げ惑う市民たちの恐怖と混乱が、カメラを通じてリアルタイムで観客に伝染してくる感覚。視界が揺れ、音が割れ、映像が崩れていくことで、まさに「その場にいる」ような没入感を生み出しています。
モンスターパニックでありながら、登場人物の個人的なドラマや喪失感にもフォーカスしており、観終わったあとにズシンとくる余韻がある作品です。怪獣映画×モキュメンタリーの融合という、斬新なジャンルの突破口を開いた記念碑的1本。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:モンスターパニック・POV・疑似ドキュメンタリー
一言おすすめポイント:カメラ越しの臨場感が極限までリアルな、怪獣×POVホラーの金字塔
POVの臨場感がエグい。街が崩壊していく様子が“ニュース映像”みたいで、マジで怖かった。
映像が揺れすぎて酔いそうになったけど、それも含めて現実味があってすごい…。没入感が段違い。
怪獣映画なのに、こんなに人間ドラマが刺さるとは。怖いというより「震える」って感じ。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() Prime Video | 見放題 | 今すぐ視聴する |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
ザ・ベイ

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2014年5月31日 | アメリカ | 85分 |
映画紹介:
『ザ・ベイ』は、アメリカ・メリーランド州の小さな湾岸町で起こった“謎の大量死事件”を題材にした、環境パニック系モキュメンタリーホラー。
独立記念日の祝祭ムードに包まれる中、突然人々の体に異変が発生。皮膚はただれ、体内から未知の寄生生物が湧き出し…街はあっという間に地獄と化していきます。
この作品が恐ろしいのは、実際のニュース映像やホームビデオ、監視カメラなど“複数の視点”を織り交ぜて構成されている点。
まるで本当にあった事件の記録映像を見せられているような緊迫感があり、「これは現実かもしれない」と思わずにはいられません。
加えて、この惨劇の裏には環境汚染や政府の隠蔽が絡んでおり、観終わったあとにも重く、いや〜な後味が残る。
“見せすぎない”演出も巧みで、ジワジワとくる怖さに喉が詰まる作品です。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:感染・環境パニック・フェイクドキュメンタリー
一言おすすめポイント:実録感×生物災害の地獄絵図が、静かに現実を侵食する
モキュメンタリー形式に説得力がありすぎて、ほんとにあった事件だと錯覚しそうになる。
地味だけど怖い。目に見えない恐怖がじわじわくる“リアル系パニックホラー”
感染拡大の描写が身近すぎて、自分の体が痒くなってきた…。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | 未配信 | |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
グレイヴ・エンカウンターズ
公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2012年6月1日 | カナダ | 92分 |
映画紹介:
心霊スポットに潜入するテレビ番組の撮影クルーが、**廃病院で一夜を明かす“やらせ番組”のはずが、本物の怪異に巻き込まれていく――**という設定のフェイクドキュメンタリーホラー。
最初はテンプレ通りの「嘘っぽい演出」や「バカ騒ぎ」もあり、視聴者も「またありがちな展開かな?」と油断してしまう。
しかし、夜が更けるにつれ、異変は加速度的に本物へと変貌。時間がループし、出口が消え、建物そのものが生きているかのような悪意が彼らを襲いはじめます。
この作品の最大の魅力は、空間そのものが狂っていく“閉鎖感”と“迷宮感”。
「出られない」「朝が来ない」「仲間が次々と消える」――そんな絶望が、カメラの向こう側からじわじわと伝わってくる。
リアリティのある映像と仕掛けに加え、ビジュアル面の恐怖もしっかり用意されており、見応えたっぷりの一作です。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:廃墟・心霊・POV・時間ループ
一言おすすめポイント:“やらせ”のはずだった心霊番組が、本物の地獄に変わる恐怖
序盤は定番っぽいノリだったのに、後半から空気が一変してマジで怖かった…。
時間が歪んでいく感じ、逃げられない閉鎖感がえげつない。
カメラ越しに見る“怪異のビジュアル”が強烈すぎて脳裏に焼き付いた。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | 未配信 | |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
レイク・マンゴー 〜アリス・パーマーの最期の3日間〜

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2008年6月18日 | オーストラリア | 87分 |
映画紹介:
『レイク・マンゴー』は、16歳の少女アリス・パーマーの水死事件をきっかけに、残された家族がその死の“裏側”に隠された真実を追っていく、オーストラリア製のフェイクドキュメンタリー。
形式としては完全に“BBC風”の真面目なドキュメンタリー。インタビュー、再現映像、写真、ビデオ、録音データ…あらゆる証言と記録をたどりながら、物語は少しずつ静かに、でも確実に恐怖へと傾いていきます。
本作は、ジャンプスケアや派手な演出が一切ないのに、なぜかものすごく不穏で、ぞわぞわする。
家族の愛と喪失、隠された秘密、そしてアリスが本当に見ていたものとは――
“霊が出る”だけじゃない、もっと深くて静かな、心をざわつかせる恐怖が待っています。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:心霊・家族ドラマ・ドキュメンタリー風
一言おすすめポイント:本当に誰かを失ったような喪失感と、“残留する存在”への静かな恐怖
派手な演出がない分、リアルすぎて怖い。“本当にいた子”みたいに思えてしまった。
ホラーだけど、どこか切なくて胸が締め付けられる。ドキュメンタリーとしてもよくできてる。
終盤の映像が静かにトラウマを刻みつけてきた。夜に思い出すとぞっとするタイプ。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | 未配信 | |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
ホステージ X

公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2018年1月6日 | アメリカ、オランダ | 85分 |
映画紹介:
『ホステージ X』は、ある女性が目を覚ますと見知らぬ部屋で拘束されていた――というシンプルな状況から始まるPOV型のサスペンス・モキュメンタリーホラー。
彼女の前には複数の監禁された男女。そして犯人の正体も、脱出の手段もわからないまま、記録カメラが“なぜかそこにある”。
この映画の肝は、「誰が撮っているのか?」という視点の違和感。
登場人物たちが混乱し、恐怖に怯え、仲間割れしながらも“カメラが回っている理由”がずっと説明されないまま進んでいく…その不自然さが逆にリアルで、不穏。
そしてクライマックスに近づくにつれ、視聴者はある重大な真実に気づくことになる。
POVという視点そのものが伏線になっている、異色かつ実験的なモキュメンタリーとしても注目の作品。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:POV・監禁・サスペンス
一言おすすめポイント:映像の“撮り手”に仕掛けられた違和感が、じわじわ効いてくる恐怖の構造
とにかく不安定な映像がリアル。自分が監禁されているような錯覚に陥る。
誰がカメラを回してるのか?という視点が、後半で一気に効いてくる。
ホラーというより“仕掛けられた恐怖”。モキュメンタリーに慣れてる人ほど刺さると思う。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | 未配信 | |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |

ノロイ
<
公開年 | 制作国 | 上映時間 |
---|---|---|
2005年8月20日 | 日本 | 115分 |
映画紹介:
2005年に公開された『ノロイ』は、日本モキュメンタリーホラーの金字塔と言われる傑作。
心霊研究家・小林雅文が“ある一家の怪異”を追いかけるうちに、不可解な出来事や複数の人物の狂気が絡み合い、次第に「ノロイ=呪い」の正体が浮かび上がっていく――という構成です。
この映画が凄まじいのは、“本当にテレビで放送されていた”ような構成と演出の巧みさ。
心霊番組のVTRやインタビュー、一般人の映像記録などを自然につなぎ合わせ、「これは実在の事件を追ったドキュメンタリーなのでは…?」と思わせる完成度にゾッとさせられます。
観終わったあと、現実との境界があいまいになり、頭から“呪い”が離れなくなる――そんな後味が残る、異質かつ圧倒的なホラー体験です。
怖さ:
グロ度:
ジャンル:心霊・呪い・ドキュメンタリー風
一言おすすめポイント:恐怖の連鎖が現実と地続きに感じられる、最恐の“本物感”
“怖い”というより“信じてしまいそうで怖い”という感覚が残った。観終わった後も脳内にこびりつく。
映像構成がリアルすぎて、途中でドキュメンタリーだと錯覚していた…気づけば本気でビビってた。
ホラー映画としての完成度が高すぎる。“呪い”というワードに新しい意味を与えた傑作。
配信サービス | 配信状況 | 配信先 |
---|---|---|
![]() | 未配信 | |
![]() Prime Video | 未配信 | |
![]() Netflix | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS ![]() | レンタル | 今すぐレンタルする![]() |
“これって本物!?” 疑似ドキュメンタリーの恐怖もU-NEXTで体験可能

『コンジアム』『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』『デッドストリーム』など、“本物の映像”と錯覚するほどのリアルさで恐怖を叩きつけるモキュメンタリーホラーも、U-NEXTでは多数ラインナップされています。
視点は揺れ、音は乱れ、そして映るはずのない“何か”が映る──
カメラ越しに感じる“そこにある恐怖”は、作り物とは思えない生々しさ。
心拍数が上がり、息を呑み、画面から目を離せなくなる体験が待っています。
U-NEXTなら、こうしたモキュメンタリーホラーも見放題作品が豊富。
さらに毎月1,200円分のポイントで、レンタル対象の話題作も追加料金なしで視聴可能です。
初回登録なら31日間の無料トライアルが利用可能。
「本当にあったのかもしれない」と疑いたくなる1本を選んで、現実と虚構の境界が揺らぐ恐怖を味わってください。
▶ U-NEXTのおすすめポイント
- 月額:2,189円(税込)
- 初回31日間無料トライアルあり
- 登録時・毎月1日に1,200円分のポイント付与
- 見放題作品数32万本以上(※2024年5月時点)
- フルHD〜4K画質対応/高音質対応(ドルビーアトモスなど)
- 雑誌読み放題や書籍購入にもポイント利用可

\ 初回31日間は無料登録可能! /
※解約はいつでも可能です
“本物の恐怖”を体感したいなら、モキュメンタリーホラーは見逃せない

“本物のように感じる恐怖”――それがモキュメンタリーホラーの最大の魅力です。
今回紹介した10本は、ただ怖いだけでなく、リアリティのある映像や構成によって「本当にあったのでは?」と思わせてくるものばかり。
フェイクと分かっていても背筋が凍る。見終わった後に「画面の向こうに何かがいるかも」と思ってしまう。
そんな体験こそが、ホラー映画における“最高のスリル”なんです。
気になる作品があれば、ぜひ配信サービスでチェックしてみてくださいね。
怖すぎて夜眠れなくなっても…自己責任で。