映画『8番出口』8/29公開! 最新情報まとめ 特集記事はこちら

白石晃士監督『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』完全ガイド|シリーズ全作まとめ

ホラー映画おすすめまとめ用のイメージ画像。闇に浮かぶ映画フィルムと不気味なシルエット。

フェイクドキュメンタリー・ホラーの金字塔――。
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズは、白石晃士監督が生み出した、“本物感”で恐怖を叩きつける異色の作品群です。
この記事では、コワすぎ!シリーズの全作品を時系列順にまとめ、初心者にもわかりやすく見どころ・怖さレベル・配信情報を紹介します。
心霊・都市伝説・怪奇現象……スクリーン越しに迫る”本当にヤバい恐怖”を、ぜひ体験してみてください!

目次

シリーズ作品一覧(ジャンプリンク付き)

ホラー映画を観ながら口元を手で抑えてショックを受けている、暗い映画館内にいる20代の日本人女性。ロングヘアでシースルーバング。スクリーンの明かりに照らされたリアルな雰囲気のシーン。

本ページの映画紹介に使用されている画像はAmazonアソシエイトのプロモーションが含まれております。画像をクリックするとPrime VideoやDVDの商品ページに移動します。

タイトル公開年怖さレベル配信情報
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-01口裂け女捕獲作戦2012年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-02震える幽霊2012年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-03人喰い河童伝説2012年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04真相!トイレの花子さん2013年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い2013年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版2014年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章2015年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-01【恐怖降臨!コックリさん】2015年配信状況をチェック
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-02【暗黒奇譚!蛇女の怪】2015年配信状況をチェック
戦慄怪奇ワールド コワすぎ!2023年配信状況をチェック

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-01口裂け女捕獲作戦

映画紹介:
「口裂け女を捕獲せよ!」という突飛な依頼を受け、心霊ドキュメンタリー班が調査を開始。
都市伝説として語り継がれる存在を追う中、取材班は思わぬ“本物”の怪異に巻き込まれていきます。
フェイクドキュメンタリーとは思えない圧倒的なリアリティと、じわじわ迫る異常な緊張感。
ホラー耐性のある大人でも不意にゾワッとさせる、コワすぎ!シリーズ記念すべき第1作です。
後半のカーチェイス(!?)に至るまで、徹頭徹尾「本当にヤバい現場」を覗き見ている感覚に襲われます。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    「口裂け女を“捕獲”する」という工藤Dの発想がまず異常。
    普通、幽霊に対して物理で挑もうとするだろうか?
    その狂気じみた行動力が、むしろ恐怖を加速させていきます。
    ホラー映画としても十分に怖く、さらにこの回で登場する呪物が後の作品にも関わってくる点も、シリーズファンにはたまらないポイントです。

作り物とわかっているのに、背中がゾワゾワした。こんなに怖いフェイク映像初めて。

口裂け女を本気で捕獲しにいくノリが、最初は笑えるのに、だんだん本気で怖くなる。

工藤Dと市川の掛け合いがクセになる。ホラーだけど何度も観たくなる中毒性。

戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-02震える幽霊

映画紹介:
とある女性のもとに届いた奇妙な心霊映像――。
部屋の隅で震えながら立ち尽くす“何か”の姿をとらえたその映像をもとに、工藤Dと市川は調査を開始。
だが、調査を進めるうちに、単なる幽霊騒ぎでは済まない“異常な事態”に巻き込まれていきます。
第1作よりもさらに不穏さと恐怖感が増し、
「見てはいけないものを覗き込んでしまった」感覚がリアルに味わえる一作です。
じわじわと忍び寄る絶望感がクセになる、コワすぎ!らしさ全開の回!

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • ポイント:
    序盤の不気味な心霊映像から始まり、想像以上に“深くて異常な領域”へと踏み込んでいく展開が秀逸。
    「幽霊を調査していたら、とんでもない存在を呼び寄せてしまった」――コワすぎ!シリーズらしい恐怖の本質が色濃く現れています。
    また、工藤Dが幽霊に対して物理でお祓いしようとする無茶ぶりも必見。
    普通、幽霊に物理で挑むだろうか?
    さらにシリーズ唯一の”長めのエッチなシーン”がある異色回でもあり、絶頂とともに「光る」という狂気の設定を大真面目に描いているところも笑ってしまうポイントです。

怖さの中に絶望感があって、観た後しばらく余韻が残る。

震える幽霊の姿が本気でトラウマ級。怖いけど目が離せなかった。

工藤Dの行動力と市川のツッコミのバランスが絶妙すぎる!

戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-03人喰い河童伝説

映画紹介:
「田舎の川に人喰い河童が出る」という不可解な情報をもとに、工藤Dと市川が現地調査を敢行。
最初は地元民たちの奇妙な証言を追う形だったものの、調査は徐々に“ただの伝説”では済まない恐怖へとエスカレートしていきます。
古くからの民間伝承に潜む異形の存在。
それに直面したとき、人間がどれほど無力かを思い知らされる回でもあります。
スケール感も恐怖感も一段と増し、シリーズの中でも“異質な怖さ”が光る作品です。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    ローカルな伝承を追うはずが、次第に”本当に触れてはいけない領域”へと足を踏み入れてしまうスリルが秀逸。
    工藤Dの強引な取材スタイルもますますパワーアップし、「伝説だから安心」という油断を容赦なく打ち砕いてきます。
    さらに、シリーズ1作目で手に入れた呪物を武器に、高速で迫りくる河童を物理で殴り飛ばすシーンは爆笑必至。
    ホラー映画とは思えないカオスっぷりも、この作品の大きな魅力です。

最初は笑いながら見てたけど、途中から本当に怖くなった。

田舎の閉鎖感+伝承ホラーが絶妙に効いてる。

河童がああなるとは思わなかった…。想像の斜め上を行かれた。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04真相!トイレの花子さん

映画紹介:
小学校のトイレに現れるという怪異、「トイレの花子さん」の真相を追う工藤Dと市川。
都市伝説の調査に乗り出した彼らを待っていたのは、想像を絶する異常現象の連鎖でした。
単なる“学校の怪談”を超え、根源的な恐怖へとつながっていく展開は必見。
現場の不気味な空気、不可解な証言、そして徐々に高まる緊張感――
コワすぎ!シリーズ前半の集大成とも言える、濃密な恐怖体験が味わえる一本です。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    学校のトイレという”身近な場所”が、一転して異常空間へと変貌していく恐怖演出が秀逸。
    工藤Dたちが踏み込むたびに空気がどんどん淀み、
    「ここには何かがいる」と確信させる緊張感が終始続きます。
    さらに後半では、花子さんという枠を超えた“想定外の存在”との遭遇へと展開。
    時間が遡ったり、異界に飲み込まれたりと、スケールも大きくなり、
    コワすぎ!シリーズ前半の集大成と言える仕上がりになっています。
    ラストでは、登場人物の一人が〇〇してしまうという衝撃的な展開もあり、
    ホラー映画としての完成度も非常に高い一作です。

学校の怪談ってレベルじゃない。これマジでヤバいでしょ。

空間の閉塞感と異常な静けさが怖すぎる。

ホラー映画ってより、ドキュメンタリー番組が地獄に落ちていく感じ。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い

映画紹介:
コワすぎ!シリーズ初の劇場版作品。
舞台は、怪談「四谷怪談」で知られるお岩の霊が祀られる寺院。
調査に乗り出した工藤Dたちは、ただの歴史探訪に留まらない、”いまも続く呪い”の実態に迫っていきます。
本作では、従来の都市伝説や怪異の枠を超えて、“日本に根付く怨念”そのものに触れようとする試みが描かれており、
劇場版ならではのスケール感と重厚な空気が加わった一作です。
ただし本作はあくまで“序章”。
この後に続く本編(史上最恐の劇場版)に向けた、静かなる助走でもあります。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    「四谷怪談」という超有名な怪談を題材にしながらも、ありがちな幽霊話に留まらず、
    “土地に根付いた呪い”という本質に踏み込んでいく切り口が新鮮。
    シリーズファンなら、工藤Dたちが呪いに真正面から挑んでいく過程をじっくり楽しめます。
    次作『史上最恐の劇場版』をより深く味わうためにも、絶対に押さえておきたい一作。

ドキュメンタリーの顔をした地獄の入り口。

淡々と進む調査の裏にある、不気味な“異常さ”がじわじわ来る。

このあと本当にとんでもないことになるんだな…と怖さが増す。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版

映画紹介:
“序章”を経て、いよいよ本格的に突入する呪いの核心――。
工藤Dと市川たちは、お岩の霊にまつわる呪いの真相を追い、さらに深い闇へと足を踏み入れていきます。
この劇場版では、コワすぎ!シリーズの「リアリティ」と「異常性」が頂点に達し、
観る者にも容赦なく恐怖が襲いかかります。
単なる心霊現象の再現を超え、世界そのものが歪み始める感覚。
“フェイクドキュメンタリー”という枠組みすらぶち壊してくる、シリーズ屈指の怪作です。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    「呪いを取材する」という軽いスタンスでは、もはや通用しない。
    工藤Dたちは、本気で命をかけて呪いに挑むことになります。
    本作では、工藤D自身の生い立ちに迫るストーリー展開もあり、シリーズの中でも特に重要な位置付けとなっています。
    現実と非現実の境界が崩れ、観る側までもが“巻き込まれる”感覚を味わえる、
    シリーズ屈指の緊張感と異常性を誇る一作。
    『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』を語るうえで、この劇場版は絶対に外せません。

フェイクなのに本当に背筋が凍った。リアルすぎる。

途中から何を信じていいかわからなくなる怖さ。

シリーズ最高傑作。コワすぎ!がここまでくるとは思わなかった。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章

映画紹介:
工藤Dと市川が挑む、最後にして最大のミッション。
これまでの取材で関わってきた数々の怪異や呪いが一つにつながり、
彼らは“世界の構造そのもの”にまで迫ることになります。
単なる心霊ドキュメンタリーという枠を完全に超え、
スケール、恐怖感、そして異常性がすべて桁違いに膨れ上がる最終章。
シリーズを追ってきたファンにとって、集大成としてこれ以上ないクライマックスが待ち受けています。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    これまで散りばめられてきた怪異、呪い、異界の要素が一気に収束し、
    工藤Dたちは「この世界の裏側」へと踏み込むことになります。
    最終章ではカメラマンの田代がメイン主人公となり、
    工藤Dたちとはまた違った視点から、コワすぎ!ワールドの核心に迫っていく展開も大きな見どころ。
    田代が女性の下着を強引に奪って食べ、腹の中で重要アイテムへと昇華させるなど、
    ふざけているのか真剣なのかわからない、コワすぎ!節も健在です。

    単なるホラーを超え、圧倒的な異常性とスケール感を兼ね備えた、
    まさに『コワすぎ!』シリーズの集大成。
    ラストシーンの衝撃度は、シリーズ随一の破壊力を誇ります。

これがホラーなのかSFなのか…言葉を失う圧倒的な異常体験だった。

伏線の回収と破壊がすごすぎる。工藤Dは本当に世界を変えた。

観終わった後、しばらく現実感が戻らなかった。すごすぎる最終章。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-01【恐怖降臨!コックリさん】

映画紹介:
舞台は女子高生たちが遊び半分で行った“コックリさん”。
単なる遊びのはずだった儀式の裏で、本物の怪異が動き始める――。
シリーズが「超コワすぎ!」へと進化した本作では、
恐怖のスケールがさらに拡大し、異界との境界線がより曖昧になっています。
工藤Dと市川が再び調査に乗り出し、常識を超えた現象に次々と巻き込まれていく展開は圧巻。
ただの心霊スポット探索では終わらない、”本物の領域”へと踏み込んでいく恐怖が待っています。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    「遊び半分」がどれほど危険なことなのかを、全力で叩きつけてくる回。
    コックリさんという身近な題材からスタートしながら、最終的には異界と現実の境界が曖昧になるスケールの大きな展開へとつながっていきます。
    前作までで話の規模感は大きく膨れ上がっていましたが、今作からはいったんリセットされており、
    『超コワすぎ!』シリーズから初めて観てもまったく問題ありません。

    工藤Dの強引さと市川の必死のツッコミもさらにパワーアップしており、
    コワすぎ!ファンにはたまらない“進化系モキュメンタリー”に仕上がっています。
    こっくりさんの呪いに対抗するために、工藤Dが「おい!こっくり!」とため口で話しかけるシーンなど、
    相変わらずコワすぎ!節は健在で、笑いどころも多々あります。

コックリさんでここまでガチホラーに振り切るとは思わなかった。

工藤Dがもはや恐怖の存在。一般人はこんな異界行かない(笑)

笑えるのに怖い。この絶妙なバランスがコワすぎ!だよね。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-02【暗黒奇譚!蛇女の怪】

映画紹介:
ある女性のもとに届いた奇妙な映像――そこに映っていたのは、
人間とは思えない異様な動きをする女の姿だった。
調査に乗り出した工藤Dと市川は、次第に「蛇女」という伝承めいた存在へとたどり着きます。
本作では、都市伝説・民間伝承・異界との接触が絡み合い、
コワすぎ!シリーズらしい、日常と異常が地続きになる恐怖が濃厚に描かれます。
前作『恐怖降臨!コックリさん』とは違った、“静かでじわじわ迫る恐怖”が味わえる一作です。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    じわじわと侵食してくる恐怖感が秀逸。
    蛇女にまつわる都市伝説を追ううちに、工藤Dたちは次第に不可解な現象に巻き込まれていきます。
    派手な演出に頼らず、異様な気配と狂気がジワジワと積み重なっていく展開が本当に怖い。工藤Dの無茶な行動、市川の限界ギリギリのツッコミ、
    コワすぎ!らしい独特の温度感も健在です。

派手さはないけど、ずっと背後が気になる怖さが続く。

蛇女のビジュアルが絶妙にキモ怖い。リアル。

静かに恐怖が染み込んでくる感じがたまらない!

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!

映画紹介:
時は流れ――。
あの工藤Dと市川が、ふたたびカメラの前に帰ってきた!
『戦慄怪奇ワールド コワすぎ!』は、シリーズのその後を描く新章にして、
コワすぎ!らしいリアルさ、異常性、そして笑いのセンスをさらに突き詰めた作品です。
本作では、工藤Dたちが「異界」を探るべく、かつてない規模の取材に乗り出します。
かつての流れを踏襲しながらも、テンポ感、世界観、工藤Dの狂気っぷりすべてがパワーアップしており、
まさに“進化したコワすぎ!”と呼ぶにふさわしい内容となっています。

  • 怖さ:
  • ジャンル:モキュメンタリーホラー
  • おすすめポイント:
    工藤Dと市川が再びタッグを組み、”異界の謎”に本格的に迫るシリーズ最新作にして最終作。調査対象のスケールも大きくなりつつ、工藤Dの無茶ぶりと市川のツッコミというおなじみのバランスも健在です。
    本作から新たに描かれる”異界理論”や、工藤Dの狂気じみた行動も大きな見どころ。
    過去作ファンなら確実にニヤリとできるシーンが満載です!
    さらに、登場した化け物と協力して敵に立ち向かうという、まさかの“熱い(?)展開”も本作ならではの魅力になっています。

工藤Dと市川が戻ってきてくれて最高!

過去シリーズへの愛が伝わってくる。ファンサービス満載。

恐怖と笑いが加速して、シリーズ屈指のエンタメ感!

まとめ

記事の締めくくりやポイント整理用のバナー画像 ホラー映画に関する情報を総まとめした記事用アイキャッチ 読者に印象を残す記事のまとめセクション用ビジュアル

『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズは、
ただのフェイクドキュメンタリーホラーにとどまらず、
“異常なまでのリアルさ”と“常識をぶち壊す展開”で、多くのホラーファンを虜にしてきました。

工藤Dと市川という最強コンビが巻き込まれていく怪異は、
回を追うごとにスケールと異常性を増していき、
最終的にはこの世界の裏側――異界にまで踏み込んでいきます。

一方で、どれだけ規模が大きくなろうと、
「幽霊に物理で挑む」「呪物を腹の中に仕込む」など、
常にふざけているのか本気なのか分からない“コワすぎ!節”は最後まで健在。

恐怖と笑い、そして狂気が同居する唯一無二のホラーシリーズ。
まだ観たことがない人も、過去に観た人も、
ぜひ改めてこの異常な世界にどっぷり浸かってみてください!

コワすぎ!シリーズを今すぐ体験しよう

映画の見どころや注目ポイントをまとめた記事用画像 シーン解説や考察ポイントにフォーカスした記事のアイキャッチ 作品の細部に隠された“気づき”を掘り下げる記事用ビジュアル

『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズの異常な世界を、今すぐあなたも体験してみませんか?
工藤Dたちの狂気の記録は、ただのホラーを超えた唯一無二の恐怖体験。
いまなら、下記の動画配信サービスで視聴可能です!

▶ Prime Videoで観る

▶ U-NEXTで観る

次に読むべき記事

『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズを楽しんだあなたに、
次におすすめしたい記事はこちら!

  • URLをコピーしました!
目次