悪霊を“祓う”だけじゃ、もう生ぬるい──。
今回のテーマは、「霊能力バトルホラー映画」。
祈り、呪文、憑依、そして霊力。見えない力と力がぶつかり合い、命を賭けた闘いが始まる——。
人間離れした霊能力者たちが、悪魔や怨霊、闇の存在に挑むその姿は、恐怖であると同時に“英雄譚”でもあります。
この記事では、除霊バトル・超常アクション・霊媒師VS悪霊といった「戦う霊能力ホラー映画」を10本厳選。
古典の『エクソシスト』から、現代日本の『サユリ』まで、霊と人間の死闘を描いた傑作を一気に紹介します。
恐怖を超えたその先に、“信念”と“狂気”がある。
・霊能力者や除霊師が戦うタイプのホラー映画が好きな人
・悪霊や悪魔との直接対決、超常バトルの緊張感を味わいたい人
・『エクソシスト』や『死霊館』系のオカルトバトル映画を掘り下げたい人
霊能力バトルホラー映画おすすめ10選|悪霊と戦う超常アクションの傑作たち

| タイトル | ジャンル | 怖さ | 
|---|---|---|
| エクソシスト | 悪魔祓い・クラシック | |
| 悪魔の棲む家 | 心霊・除霊 | |
| コンスタンティン | 悪魔祓い・アクション | |
| 死霊館 | 心霊・実話系 | |
| インシディアス | アストラル界・憑依 | |
| ドクター・スリープ | 超能力・スリラー | |
| 女神の継承 | 憑依・霊媒師 | |
| 来る | 祓い合戦・オカルト | |
| 貞子VS加耶子 | 呪い・対決 | |
| サユリ | 怨霊・霊能力バトル | 
エクソシスト
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 1973年 | アメリカ | 122分 | 
映画紹介:
世界中のホラーの基準を変えた伝説的作品『エクソシスト』。悪魔に取り憑かれた少女と、それに立ち向かう神父たちの物語は、宗教を超えた“人間の信念と恐怖の物語”として今なお語り継がれています。1973年公開から半世紀を経ても、その衝撃はまったく色あせていません。
平穏な家庭に忍び寄る悪魔パズズ。少女リーガンが次第に変貌していく姿は、視覚的にも精神的にも圧倒的な恐怖を与えます。そして、老神父メリンと若きカラス神父が命を懸けて挑む祈りと信仰の戦いは、単なる除霊を超えた“魂の戦争”。
メイクと演出の生々しさ、回転する首、宙に浮くベッド──どれも今見ても震えるほどリアル。だが本作の真髄は、悪魔に立ち向かう人間の覚悟と絶望にあります。恐怖の裏に描かれる信仰の崩壊と再生が、観る者の心を焼きつけるのです。
あらゆる“祓い”映画の原点にして頂点。「恐怖とは何か」「信じるとは何か」を問う、永遠のクラシックホラーです。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:悪魔祓い・クラシックホラー
 - 一言ポイント:「信仰と恐怖の狭間で揺れる、祈りのバトルホラーの原点」
 

古い映画なのに、未だにこれ以上怖い悪魔映画はない。

祈りの言葉が武器になる構図がたまらない。魂が震える。

ホラーを超えて宗教ドラマとしても深い。終盤は胸が痛くなる。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

エクソシスト ディレクターズカット版 [DVD]



悪魔の棲む家
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2005年 | アメリカ | 90分 | 
映画紹介:
アメリカで実際に起きた怪奇事件を基にした『悪魔の棲む家(The Amityville Horror)』。1970年代に実際に存在した“呪われた家”を題材に、家族愛と狂気、そして悪霊との対峙を描く心霊ホラーの名作です。2005年版は、恐怖とドラマ性を兼ね備えたリメイクとして高い完成度を誇ります。
新しい家に引っ越してきたルッツ一家。しかし、穏やかな生活はすぐに崩れ去ります。家の中に漂う悪意、幻聴、そして父親ジョージの精神を蝕む邪悪な力──。“家そのものが悪意を持つ”という設定が観客をじわじわと追い詰めます。
主人公は祈祷師ではなく、普通の一家の父親。だからこそ、悪霊と戦う姿はより生々しく、家族を守るために狂気に呑まれていく過程が痛ましくもリアルです。人間の弱さを利用する悪霊という描写が、単なる心霊映画を超えた深みを生み出しています。
冷たい空気、歪んだ壁、子どもの囁き声──全てが敵。派手な除霊よりも“家そのものとの戦い”を描くこの作品は、静かで強烈なオカルトバトルです。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:心霊・除霊
 - 一言ポイント:「“家”そのものが敵となる、静かに狂うオカルトバトル」
 

“家が悪霊”って設定、改めて考えると本当に怖い。

リメイク版のテンポと演出が神。ラストの緊迫感すごい。

家族を守ろうとする父親の姿に泣ける。単なるホラーじゃない。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 未配信 | |
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

悪魔の棲む家 コレクターズ・エディション [DVD]



コンスタンティン
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2005年 | アメリカ | 121分 | 
映画紹介:
『コンスタンティン』は、地獄と現世の境界を渡る“異端のエクソシスト”ジョン・コンスタンティンの戦いを描く、オカルトアクションの傑作。聖書の世界観をベースにしながらも、ハードボイルドなヒーロー像を持ち込んだことで、唯一無二の“祓うバトル映画”として今なおカルト的人気を誇ります。
主人公コンスタンティン(キアヌ・リーブス)は、悪魔を追い払い続けるエクソシスト。しかし、その代償として魂は地獄行きが決まっているという矛盾を抱えています。彼の戦いは「正義」ではなく「贖罪」。己の罪と運命に抗う姿が、観る者の胸を熱くします。
聖水入りのショットガン、祈祷の呪文、天使と悪魔の駆け引き──そのすべてがスタイリッシュ。悪魔祓いという神聖な行為を、まるでアクション映画のように見せる演出が圧巻です。さらに、天使ガブリエル役のティルダ・スウィントンの存在感が作品全体を神話的に引き上げています。
“祈り”と“銃弾”が共存する唯一の霊能力バトル。信仰と罪の境界線を描いた、ダークで美しい悪魔祓い映画です。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:悪魔祓い・アクション
 - 一言ポイント:「銃と祈りで悪魔を討つ、スタイリッシュなエクソシズム・バトル」
 

悪魔祓いなのにここまでカッコいいって何!?世界観が完璧。

天国と地獄のルール設定がすごく緻密で惹き込まれる。

キアヌが渋すぎる。ラストのタバコシーンまで完璧。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

コンスタンティン [DVD]



死霊館
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2013年 | アメリカ | 112分 | 
映画紹介:
『死霊館(The Conjuring)』は、実在の心霊研究家ウォーレン夫妻の事件ファイルをもとにした傑作オカルトホラー。悪霊と霊能力者の“本気の戦い”を描きながら、恐怖とヒューマンドラマを見事に融合させた作品です。監督は『ソウ』『インシディアス』のジェームズ・ワン。
1971年、田舎町の屋敷に引っ越してきたペロン一家。引き出しが勝手に動き、誰もいない部屋からノック音が響く──。一家を救うために呼ばれたのが、霊能力者エド&ロレイン・ウォーレン夫妻。科学では説明できない悪意と、夫婦の信仰心が激突する除霊戦が始まります。
本作が恐ろしいのは、“幽霊が見える”という単純な恐怖ではなく、家族の愛を試すように襲ってくる悪霊の執念。カメラワークや音の演出も抜群で、「見せない恐怖」と「祈る力」のバランスが完璧です。
『エクソシスト』の遺伝子を継ぎながらも、感情の深さで新たな時代を切り開いた霊能力ホラーの金字塔。ここから「死霊館ユニバース」が始まりました。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:心霊・実話系
 - 一言ポイント:「信念と愛で悪霊に挑む、実話ベースの最恐オカルトホラー」
 

ジャンプスケアのタイミング完璧。音で心臓止まるかと思った。

ウォーレン夫妻の信頼関係が熱い。単なる除霊じゃない。

何度観ても完成度が高い。“霊能力バトル映画”として最高峰。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

死霊館 [DVD]



インシディアス
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2010年 | アメリカ | 103分 | 
映画紹介:
『インシディアス(Insidious)』は、“霊界に侵入する”という独自の発想で、除霊映画をまったく新しいレベルに押し上げた傑作。監督は『ソウ』『死霊館』のジェームズ・ワン。視えるだけではなく、霊界で戦う霊能力者という設定が圧倒的に新鮮です。
物語は、昏睡状態に陥った少年ダルトンを救うため、霊媒師エリーズが「アストラル界(幽体の世界)」へと踏み込み、悪霊たちと直接対決するというもの。物理的な戦いではなく、霊力と意志の強さで挑む戦いが描かれます。
暗闇の中での赤い悪魔、歪んだ家族写真、カメラに映る霊──。クラシックホラーの美学を継承しつつも、スピード感と構成の巧さで観客を一気に霊界へと引きずり込みます。特にラストの逆転劇は鳥肌もの。
“霊が来る”だけじゃない、“こちらから行く”ホラー。静謐な恐怖と大胆なアイデアが融合した、21世紀の霊能力バトルの決定版です。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:アストラル界・憑依
 - 一言ポイント:「“霊界に入る”という逆転発想で描く、新時代の除霊ホラー」
 

霊界シーンのデザインが本気で怖い。静かな恐怖の極致。

ジャンプスケアの使い方が上手すぎる。何度観てもビビる。

“戦う霊能力者”エリーズが最高。シリーズ通して成長していくのも好き。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

インシディアス [DVD]



ドクター・スリープ
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2019年 | アメリカ | 152分 | 
映画紹介:
スティーヴン・キング原作、『シャイニング』の正統続編として誕生した『ドクター・スリープ』。トラウマを抱えた少年ダニーの“その後”を描くとともに、超能力者同士の死闘を描くサイキックホラーの最高峰です。監督はマイク・フラナガン。
かつて“シャイニング”の力でオーバールックホテルの惨劇を生き延びたダニー。大人になった彼は、過去の悪夢とアルコール依存に苦しみながらも、病院で死を迎える人々を導く“ドクター・スリープ”として生きています。しかし、少女アブラが強力なシャイニング能力を発現させたことで、魂を喰らう不死者集団トゥルー・ノットとの霊能力バトルが始まります。
見どころは、アブラとトゥルー・ノットのリーダー・ローズ・ザ・ハットの超能力バトルのビジュアル演出。精神世界を行き来しながら意識をぶつけ合う戦いは、まるで夢と悪夢の狭間。緊迫感と映像美が共存する名場面の連続です。
キング作品らしい“人間ドラマ”と、“霊能力アクション”の融合。悲しみを越えて光を見出す、恐ろしくも美しい霊的物語です。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:超能力・スリラー
 - 一言ポイント:「トラウマを抱えた男が、霊能力で光を取り戻す“魂の戦い”」
 

恐怖の中にある救いが泣ける。“シャイニング”のその後として完璧。

精神世界でのバトル演出がすごい。ホラーなのにアクション感ある。

“恐怖”と“成長”を両立させた見事な続編。観終わって心が静まる。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | |
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

ドクター・スリープ [DVD]



女神の継承
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2021年 | タイ=韓国 | 131分 | 
映画紹介:
『女神の継承(The Medium)』は、タイの山岳地帯を舞台に、霊媒師一家に受け継がれる“神の力”と“悪霊の呪い”を描いた異色のドキュメンタリースタイル・ホラー。宗教・文化・家族の信仰が絡み合う中で、霊能力者たちの総力戦が繰り広げられます。
主人公は霊媒師ニム。彼女の姪ミンが奇妙な症状に苦しみ始めたことで、家族の間に代々受け継がれる“神の継承”が悪夢へと変わっていく。信仰心が武器であり呪いでもあるというテーマが重く心にのしかかります。
本作の魅力は、リアルなドキュメンタリー撮影のような演出と、後半の怒涛の儀式シーン。霊媒師たちが集結し、呪術と祈祷の戦いを繰り広げるクライマックスは、まさに“アジア版エクソシスト”。圧倒的な臨場感と、信仰が崩壊していく恐怖が観る者を飲み込みます。
“祈ること”が救いになるのか、それとも滅びを招くのか──。静寂と狂気が共存する、アジア霊能力ホラーの最高到達点です。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:憑依・霊媒師
 - 一言ポイント:「信仰が崩れ落ちる瞬間を描いた、アジアの祈祷バトルホラー」
 

リアルすぎて途中からドキュメンタリーだと忘れる。恐怖が本物。

後半の儀式シーン、鳥肌立ちっぱなし。圧倒される。

信仰って何だろうって考えさせられる。重くて忘れられない作品。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタルする | 

女神の継承 [DVD]



来る
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2018年 | 日本 | 134分 | 
映画紹介:
中島哲也監督による『来る』は、岡田准一・黒木華・小松菜奈ら豪華キャストが集結した“祓い系バトルホラー”の傑作。原作は澤村伊智の小説『ぼぎわんが、来る』。見えない悪意が日常を侵食し、除霊師たちが総力で挑む日本版エクソシズムが展開されます。
何か“得体の知れない存在”に狙われている男・田原。その周囲で次々と怪異が起こる中、霊能力者・比嘉真琴(小松菜奈)やその姉・琴子(松たか子)らが立ち上がる。物語が進むごとに、悪霊よりも恐ろしい“人間のエゴ”が浮かび上がる構成は秀逸です。
クライマックスは、日本映画屈指の除霊バトル。僧侶・巫女・霊媒師が一堂に会して祈祷を行うシーンは、まるで戦場。祈りが弾丸のように飛び交う“祓いの戦い”として圧倒されます。霊能力を超えた“人間の業”がテーマにあるのも本作の深み。
祈りと呪いが入り混じる、壮絶で美しい“信仰バトル映画”。日本ホラーの底力を見せつけた一作です。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:祓い合戦・オカルト
 - 一言ポイント:「霊媒師たちの総力戦!祈りと呪いがぶつかる壮絶バトルホラー」
 

除霊シーンのスケールが映画史上最大級。祈祷の嵐で鳥肌立つ。

人間関係のドロドロさが一番怖い…。ホラーだけど社会派ドラマ。

悪霊より人間の闇が深い。怖いのに妙に感動する不思議な余韻。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

来る DVD通常版



貞子VS加耶子
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2016年 | 日本 | 99分 | 
映画紹介:
「呪い vs 呪い」——ホラー史上、誰もが一度は夢見た“禁断の対決”を実現させたのが『貞子VS加耶子』です。『リング』シリーズの貞子と『呪怨』シリーズの加耶子、二大怨霊がついに激突。恐怖と狂気の果てに待つのは、想像を超えた結末です。
物語は、呪いのビデオを見てしまった女子大生と、呪われた家に足を踏み入れた女性たち、二つの恐怖が交錯するところから始まります。そして、両者を救うべく現れるのが霊能力者・経蔵と助手の珠緒。彼らの目的はただ一つ、「呪いと呪いをぶつけて、互いを滅ぼす」こと。
本作は単なるクロスオーバー企画に留まらず、貞子と加耶子それぞれの“呪いの理”をぶつけ合う構成が秀逸。霊能力バトルとしてのテンションも高く、祈祷・結界・超常現象が入り乱れるラストバトルは圧巻です。
B級ホラーのノリと本格的オカルト演出が奇跡的に噛み合った、“笑えて怖い”エンタメホラー。日本ホラーのアイコンたちが激突する瞬間を、目撃せずにはいられません。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:呪い・対決
 - 一言ポイント:「二大怨霊の直接対決!狂気と祈祷が入り乱れるカオスなバトルホラー」
 

ここまで振り切ってくれると逆に最高。ホラー界のドリームマッチ!

霊能力者コンビがめちゃくちゃカッコいい。戦うホラーってこういうこと。

オチのぶっ飛び方が好き。恐怖より勢いと熱量で押し切るタイプ。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | 見放題 | 視聴する | 
![]() Prime Video  | レンタル | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

貞子 vs 伽椰子 プレミアム・エディション [DVD]



サユリ
| 公開年 | 制作国 | 上映時間 | 
|---|---|---|
| 2024年 | 日本 | 108分 | 
映画紹介:
白石晃士監督と押切蓮介原作という異色タッグが放つ、令和の“祓い系バトルホラー”『サユリ』。笑い声とともに忍び寄る悪霊、崩壊していく家族、そして最期に残された少年・則雄と祖母が、健全なる精神と肉体で悪霊サユリに挑む壮絶な戦いが描かれます。
夢のマイホームに引っ越した神木家。幸せも束の間、家族の中に次々と不穏な影が差し込み、一人、また一人と死が訪れる。やがて判明するのは、この家に棲みつく悪霊サユリの呪い。その正体は、理不尽に命を奪われた少女の怨念だった──。
絶望する少年・則雄の前に現れるのは、認知症を患っていたはずの“ばあちゃん”。しかし、彼女は家系に伝わる霊能力者だった。封印された力を呼び覚まし、孫を守るために立ち上がる姿は圧巻。呪いと祈り、怨念と慈愛が激しくぶつかり合うクライマックスは、日本ホラー屈指の熱量を誇ります。
白石監督らしいモキュメンタリー演出が緊張感を極限まで高め、押切蓮介の原作が持つ“狂気と情”を見事に映像化。ばあちゃんの祈祷は、恐怖を超えて感動すら呼ぶ。祈りで悪を討つ、新時代の霊能力バトルホラーです。
- 怖さ:
 - グロ度:
 - ジャンル:怨霊・霊能力バトル
 - 一言ポイント:「孫とばあちゃんが悪霊に挑む!祈りと絆で呪いを祓う令和ホラー」
 

ばあちゃん、かっこよすぎる…。祈祷シーンで鳥肌と涙が同時にきた。

悪霊サユリの描写が強烈。白石監督らしい“本気の恐怖”だった。

霊能力バトルとしても完成度高い!家族愛がテーマなのがまた良い。
| 配信サービス | 配信状況 | 配信先 | 
|---|---|---|
![]()  | レンタル | 視聴する | 
![]() Prime Video  | レンタル | 視聴する | 
![]() Netflix  | 未配信 | |
![]() TSUTAYA DISCAS  | レンタル | レンタル | 

サユリ [DVD]



本格オカルト&霊能力ホラーを観るなら、U-NEXTで

『死霊館』『インシディアス』『女神の継承』など、祈り・呪い・霊能力バトルが繰り広げられる名作ホラーも、U-NEXTなら多数ラインナップされています。
悪魔祓い、憑依、呪術──ジャンプスケアだけでなく、人の信念や恐怖を真正面から描く“格の違うホラー”を観たい人にぴったりのサービスです。
さらにU-NEXTは毎月1,200円分のポイントがもらえるため、最新映画やレンタル限定作品もお得に視聴可能。映画だけでなく、ホラー小説や漫画も同じアカウントで楽しめます。
初回登録なら31日間無料トライアルも実施中。
“祈りで戦うホラー”や“霊能力バトル”の世界に浸りたいなら、今こそU-NEXTで名作をチェックしてみてください。
▶ U-NEXTのおすすめポイント
- 月額:2,189円(税込)
 - 初回31日間無料トライアルあり
 - 登録時・毎月1日に1,200円分のポイント付与
 - 見放題作品数32万本以上(※2024年5月時点)
 - フルHD〜4K画質対応/高音質対応(ドルビーアトモスなど)
 - 雑誌読み放題や書籍購入にもポイント利用可
 

\ 初回31日間は無料登録可能! /
※解約はいつでも可能です
“祈り”と“呪い”がぶつかる霊能力バトルの世界へ。

見えない力に怯えるだけの時代は終わりました。今やホラーの世界では、霊能力者たちが自らの信念を武器に闇へと立ち向かう──そんな“祈りの戦場”が描かれています。
『エクソシスト』の祈りから、『サユリ』の家族の絆まで。恐怖と信仰、愛と呪いが交錯する霊能力バトルホラーは、単なる恐怖を超えて人間の強さと脆さを映し出します。祈りも呪詛も、どちらも人の心から生まれる“力”なのです。
もしあなたが「ただ怖いだけじゃ物足りない」「心が震えるようなホラーを観たい」と感じているなら、このジャンルはまさに最適。恐怖と感動が同居する“霊能力ホラー”の世界に、ぜひ一歩踏み込んでみてください。


















