2025年公開の邦画ホラー映画まとめています! 特集記事はこちら

心霊スポットが舞台のホラー映画10選|実在の場所で起きた“本当の恐怖”

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヌルボムガーデン
  • URLをコピーしました!

廃トンネル、廃病院、封鎖された村──そこに足を踏み入れた者は、二度と戻れない。

古びた建物、夜の森、朽ちた遊具……。
実際に存在する“呪われた場所”を背景に描かれる恐怖は、作り物とは思えないほど生々しく、観る者の背筋を確実に凍らせます。

今回は、実在の心霊スポットや怪奇現象の伝承をもとにしたホラー映画10本を厳選。
「犬鳴トンネル」や「青木ヶ原樹海」など、日本人なら誰もが一度は耳にした場所から、海外の“呪われたホテル”や“廃病院”まで、現実と虚構が交錯する恐怖を紹介します。

この場所の“何か”は、いまもあなたの背後にいるかもしれない──。

こんな人におすすめの記事です

・実際に存在する心霊スポットを題材にした映画を観たい人

・“実話ベース”や“ロケ地が本物の廃墟”などリアルな恐怖を味わいたい人

・日本だけでなく海外の心霊系ホラーも掘り下げて知りたい人

目次

心霊スポットが舞台のホラー映画10選|実在の場所で起きた“本当の恐怖”

日本の古い一軒家にある、不気味な雰囲気の階段
タイトルジャンル怖さ
呪怨心霊・呪い
犬鳴村心霊・都市伝説
樹海村心霊・スピリチュアル
ヌルボムガーデン韓国・心霊
事故物件 恐い間取り実話・心霊
ブレア・ウィッチ・プロジェクトPOV・森・都市伝説
シャイニングホテル・幽霊
1408号室ホテル・心理ホラー
ローズマリーの赤ちゃんオカルト・都市
コンジアム廃病院・心霊

呪怨

公開年制作国上映時間
2002年日本92分

映画紹介:
「呪われた家」に足を踏み入れた者は、必ず死ぬ──。『呪怨』はJホラーの代名詞として、世界中にその名を轟かせた傑作。静寂と日常の中に潜む恐怖を極限まで研ぎ澄ませ、“見えない何か”への恐怖を日本独自の感性で描き出した作品です。

物語の舞台は、東京・世田谷にある一軒家。そこでは一家惨殺事件が起き、怨念が家に染みついたまま残っている。引っ越してきた人々が次々と怪奇現象に襲われ、やがてその呪いは家を出て街へと拡散していきます。

恐怖の中心にいるのは、“伽椰子”と“俊雄”という親子の怨霊。彼らの無機質な動き、喉を鳴らす声、そしてあの白い肌──。どんなジャンプスケアよりも、「静寂そのものが恐怖」という日本的ホラーの真髄を体現しています。

この作品が生んだ呪怨ハウスは、今も“実在の心霊スポット”のように語られることがあるほどの影響力。恐怖を文化にしたホラー映画と言っても過言ではありません。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:心霊・呪い
  • 一言ポイント:「静寂が恐怖を支配する──Jホラーの原点にして頂点」

伽椰子の声が耳から離れない…。一度観たらトラウマ級の恐怖。

ストーリーの時間軸が複雑で、それが余計に不気味さを増してる。

ハリウッドリメイクも悪くないけど、やっぱり本家の不気味さは別格。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

呪怨 劇場版 デラックス版 [DVD]

犬鳴村

公開年制作国上映時間
2020年日本108分

映画紹介:
福岡県の実在する“最恐の心霊スポット”として名高い「犬鳴トンネル」。そこに隠された封印の村を描いたのが、清水崇監督の『犬鳴村』です。日本人なら誰もが耳にしたことのある都市伝説を、圧倒的な映像美と音響で現実の悪夢として再構築しました。

臨床心理士の奏が、失踪した弟を追って犬鳴村へと足を踏み入れるところから物語は動き出します。トンネルを抜けた先には、時が止まったような集落。そして村を覆うのは、かつての差別・怨念・孤立が積み重なった負の記憶でした。

作中では実在の“旧犬鳴トンネル”を思わせるシーンが多数登場。廃墟のリアリティと、現実と虚構の境界が曖昧になるような演出が恐怖を倍増させます。「その先に行ってはいけない」という警告が、観客の心に直接響くのです。

ただの都市伝説を超え、地域の歴史や差別問題をホラーとして描いた点も秀逸。現代のJホラーを象徴する社会派ホラーとしても高く評価されています。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:心霊・都市伝説
  • 一言ポイント:「“行ってはいけない場所”を描いた、現代都市伝説ホラーの到達点」

トンネルのシーンがマジで心臓に悪い…。実際の犬鳴トンネル思い出してゾッとした。

村の設定がリアルすぎて“実在するかも”と思わせる説得力がある。

清水崇監督らしい湿度のある恐怖演出。和ホラーの粘り気が最高。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

犬鳴村 [DVD]

樹海村

公開年制作国上映時間
2021年日本117分

映画紹介:
静まり返った森の奥、“自殺の名所”として知られる青木ヶ原樹海。その深淵に隠された呪いの箱をめぐる恐怖を描いたのが、清水崇監督の『樹海村』です。『犬鳴村』に続く「恐怖の村」シリーズ第2弾であり、自然そのものが怨念を宿すという壮大なスケールのホラー作品です。

主人公は双子の姉妹・鳴と響。ある日、彼女たちは“コトリバコ”と呼ばれる呪われた木箱を手に入れてしまう。開けてはならないその箱をきっかけに、家族の過去と樹海の闇が交錯し、現実が少しずつ狂っていきます。

実在する青木ヶ原樹海の映像美は圧巻で、「森が生きている」ような演出が恐怖を際立たせます。木々のざわめき、風の音、そして人の声のような残響──。誰もいないはずの場所で、確かに“何か”がいるのです。

『樹海村』は単なる心霊ホラーではなく、家族の絆と過去の因縁を軸にした人間ドラマでもあります。絶望の中にあるわずかな希望が、観る者の心を締めつけるでしょう。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:心霊・スピリチュアル
  • 一言ポイント:「森そのものが呪いの舞台。自然が生み出す静寂の恐怖」

樹海の雰囲気がリアルすぎる…“自然”が怖いってこういうことか。

コトリバコの伝承をこんな形で映像化するとは。日本ホラーの底力を感じた。

犬鳴村よりもスピリチュアル寄りで、より“深い森の恐怖”を感じられる。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

樹海村 [DVD]

ヌルボムガーデン

公開年制作国上映時間
2024年韓国90分

映画紹介:
“幸福な庭”という名を持つ家で、誰も幸せにはなれなかった──。『ヌルボムガーデン』は、韓国で実際に心霊スポットとして噂された屋敷をモチーフにした心理ホラー。華やかな外観とは裏腹に、家そのものが狂気を育てるという、静かで底知れぬ恐怖を描いています。

ある富裕な一家が、新居としてヌルボムガーデンに移り住む。しかし引っ越し直後から家族の間に不穏な空気が漂い始め、幻覚・幻聴・不可解な死が連鎖していきます。屋敷に残るのは、かつて起きた“ある事件”の痕跡。観客は、登場人物たちと同じように「何が現実なのか」を見失っていきます。

本作の恐怖は派手な演出ではなく、静寂と視線の奥に潜む違和感にあります。家具の配置、光の当たり方、壁の染み……そのすべてが“生きている”。韓国ホラー特有の情念と社会的メッセージが融合し、観終わった後も胸にざらついた恐怖が残ります。

『コンジアム』以降の韓国ホラーの流れを継ぐ本作は、「心霊スポットを越えた心理的呪い」を描いた秀作。派手さはなくとも、観る者の精神を確実に蝕む一本です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:韓国・心霊
  • 一言ポイント:「家そのものが怨念を宿す──静寂が狂気に変わる韓国心霊ホラー」

映像の静けさが逆に怖い。何も起きてないのに息が詰まる感じ。

派手さはないけど、終盤の“家の正体”がわかった瞬間ゾッとした。

『コンジアム』とはまた違うベクトルの韓国ホラー。心理的にじわじわくるタイプ。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
レンタル今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

ヌルボムガーデン [DVD]

事故物件 恐い間取り

公開年制作国上映時間
2020年日本111分

映画紹介:
「事故物件住みます芸人」として知られる松原タニシの実体験を基にした、『事故物件 恐い間取り』。そのタイトル通り、“本当にあった部屋の恐怖”を題材にしたリアル系ホラーです。脚本・監督は『リング』の中田秀夫。日本ホラーの巨匠が、現代的な“住まいの怪談”を見事に映像化しました。

売れない芸人・山野ヤマメが、「事故物件」に住んでネタにするという企画をきっかけに、不可解な出来事に巻き込まれていく。心霊現象、不可解な音、そしてカメラに映り込む“何か”。やがて彼の身に起きるのは、取材では済まされない現実の恐怖でした。

この作品の最大の特徴は、実話ベースであるということ。松原タニシ本人の体験談が下敷きになっており、「映画の方がまだマイルド」という声もあるほど。映像には実際の事故物件の間取りや雰囲気が反映され、リアルすぎる緊張感を生み出しています。

ホラーでありながらも、芸人としての生き方を通して“死と向き合う覚悟”を描いた作品でもあります。人が死んだ場所に残る気配──それを笑いと恐怖で昇華した、異色のJホラーです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:実話・心霊
  • 一言ポイント:「“実際に住んだ”からこそ描けた、現実の怪異ホラー」

実話って聞いた瞬間、全シーンが2倍怖く感じた…。まじでありそう。

心霊現象よりも、“住む”という行為自体が恐怖に変わるのが秀逸。

中田秀夫監督の演出がうますぎる。幽霊の見せ方が控えめでリアル。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

事故物件 恐い間取り[DVD]

ブレア・ウィッチ・プロジェクト

公開年制作国上映時間
1999年アメリカ81分

映画紹介:
ホラー映画の歴史を変えた伝説の一作。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』は、“本当に起きた出来事”のように見せかけたフェイク・ドキュメンタリーホラーです。低予算ながら全世界で2億ドルを超える興行収入を記録し、POV(主観映像)ホラーの原点として語り継がれています。

舞台はメリーランド州バーキッツビル近郊の森。3人の映画学生が“ブレアの魔女”という伝説を調査するため森に入るが、行方不明に──。後に発見された彼らの撮影テープだけが、この映画として公開される、という設定です。

作品には一切の特殊効果も幽霊も登場しません。映るのは、森の中で道に迷い、恐怖に崩壊していく人間の姿だけ。“何も映らないことこそが最大の恐怖”という手法が、当時の観客に強烈なリアリティを与えました。

実際の撮影も過酷で、俳優には脚本すら与えられず、森の中で本当に迷わせたという逸話も。『ブレア・ウィッチ』は、現実とフィクションの境界を消し去り、“映像そのものが呪い”という新しい恐怖の形を提示しました。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:POV・森・都市伝説
  • 一言ポイント:「何も映らないのに恐ろしい──POVホラーの金字塔」

まさかここまで“何も映らない”のに怖いとは思わなかった…。音と息遣いだけで心拍数が上がる。

ラストの一枚の映像だけで全身ゾワッとした。想像力が一番怖い。

この作品がなければ『パラノーマル・アクティビティ』も『REC』も生まれなかった。歴史的ホラー。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

ブレア・ウィッチ・プロジェクト HDニューマスター版 + ブレアウィッチ2 刻印バージョン + ブレア・ウィッチ [レンタル落ち] 全3巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]

シャイニング

公開年制作国上映時間
1980年アメリカ144分

映画紹介:
雪に閉ざされたホテルで狂気が静かに芽吹く──。スタンリー・キューブリック監督による不朽の名作『シャイニング』は、「ホテルという心霊スポット」を象徴するホラー映画の金字塔です。スティーヴン・キング原作ながら、映像表現によって全く新しい恐怖体験を創り上げました。

作家志望の男ジャックは、冬季休業中の山奥のホテル「オーバールック・ホテル」で管理人として家族とともに暮らし始める。しかし、過去にこのホテルで起きた惨劇の記憶が蘇り、“場所の怨念”が彼の精神を侵食していきます。

舞台のモデルとなったのは、アメリカ・コロラド州の「スタンリー・ホテル」。実際に怪奇現象の報告が相次ぎ、現在も“アメリカ最恐のホテル”として知られています。映画の撮影でも不可解なノイズや機材トラブルが起きたとされ、作品そのものが心霊現象に包まれているという噂も。

幾何学的な廊下、異様に整然とした構図、ジャック・ニコルソンの狂気の演技──。全てが完璧に設計された恐怖の建築。“狂気が風景になる”という唯一無二の体験を味わえる、映画史に残る傑作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ホテル・幽霊
  • 一言ポイント:「閉ざされたホテルが狂気を生む──映像美が導く静かな悪夢」

廊下のツインズ、タイプライターの音、あのドアのシーン…全部トラウマ級。

幽霊よりも人間の狂気の方が怖い。雪の静けさが恐怖を倍増させる。

“オーバールック・ホテル”って実在するんだよね…泊まる勇気はない。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン [DVD]

1408号室

公開年制作国上映時間
2007年アメリカ104分

映画紹介:
「その部屋に入った者は、1時間と生きていられない──。」
スティーヴン・キング原作『1408号室』は、ホテルという閉ざされた空間を舞台に、“信じない男”が体験する地獄の一夜を描いたサイコ・ホラーの傑作です。

超常現象を暴く作家・マイクは、数々の心霊ホテルを取材してきた懐疑主義者。そんな彼が、ニューヨークのドルフィンホテルにある“1408号室”に宿泊することに。しかし入室した瞬間から時計が止まり、現実がねじ曲がる悪夢が始まります。

実際のモデルは、ロサンゼルスやニューヨークに実在する“呪われたホテル”群(セシルホテルなど)。奇妙な事故死や自殺が多発したという伝承が、本作の着想になっています。映像化では、「一部屋で全ての地獄を見せる」という脚本が見事に機能し、観客もマイクとともに狂気の空間に閉じ込められます。

幽霊や怪物よりも恐ろしいのは、自分の記憶と罪悪感。『1408号室』はホラーでありながら、失われた家族と向き合う人間ドラマでもあります。最後に残る一瞬の静寂が、心に焼きつく名作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ホテル・心理ホラー
  • 一言ポイント:「信じない者ほど恐ろしい──閉じ込められた心の迷宮」

派手じゃないのにずっと息が詰まる。心理的に削られてく感じが怖い。

部屋が現実を飲み込んでいく演出が秀逸。スティーヴン・キングらしい絶望感。

ホラーとしても人間ドラマとしても完成度が高い。ジョン・キューザックの演技が光る。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

1408 [Blu-ray] [Importado]

ローズマリーの赤ちゃん

公開年制作国上映時間
1968年アメリカ137分

映画紹介:
穏やかな新婚生活が、ゆっくりと悪夢に変わっていく──。ロマン・ポランスキー監督による『ローズマリーの赤ちゃん』は、都会のアパートという“現代の心霊スポット”を舞台にした心理ホラーの金字塔です。

若い夫婦ローズマリーとガイは、ニューヨークの高級マンション「ブラムフォード」に引っ越してくる。そこには奇妙な隣人たちと、過去に起きた謎の自殺や黒魔術の噂が絶えなかった。やがてローズマリーが妊娠すると、周囲の人々の“異常な優しさ”が彼女を不安に陥れていく──。

撮影に使われたのは、実在する「ダコタ・アパートメント」。ここはジョン・レノンが暮らし、のちに射殺事件が起きたことでも知られる“現実の呪われた建物”です。その偶然すらも、作品の邪悪なオーラを裏づける伝説となりました。

ホラーでありながら、派手な幽霊も血もない。しかし、ローズマリーの妄想と現実が曖昧になっていく過程に、観客も狂気へと引きずり込まれます。信頼と支配、母性と悪魔というテーマが、時代を超えて恐ろしくリアルです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:オカルト・都市
  • 一言ポイント:「都会のマンションが“悪魔の巣”に──静寂と狂気の心理ホラー」

怖いのに美しい。静かな絶望がじわじわと胸に残る名作だった。

本当に悪魔なのか、それとも彼女の妄想なのか…最後まで信じられない。

ロケ地のダコタ・アパートメントが実際に事件現場ってのがもう怖い。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

コンジアム

公開年制作国上映時間
2018年韓国95分

映画紹介:
実在の心霊スポット「コンジアム精神病院」を題材にした、韓国発のPOVホラー『コンジアム』。配信企画として廃病院に潜入した若者たちが、“本物の恐怖”に直面する様子をリアルタイムで描いた衝撃作です。『ブレア・ウィッチ』の流れを汲みながらも、SNS時代の恐怖を見事にアップデートしています。

人気ホラー配信チャンネルのメンバーが、閲覧数アップのために心霊スポットへ潜入配信を敢行。しかし、カメラの前で起こる出来事は次第に演出では済まされない領域に達していきます。視聴者のコメント、ヘッドカメラのブレ、無線の途切れ──全てがリアルで、観る者をその場に閉じ込めます。

舞台となった“コンジアム精神病院”は、韓国で実在する廃墟。実際に地元では立ち入り禁止となり、奇妙な噂や事故が絶えない“ガチ心霊スポット”として有名でした。映画の撮影後、施設は完全封鎖され、「映画が最後の記録になった」とも言われています。

『コンジアム』は、POVホラーとしての臨場感と、現代の「バズ文化」を皮肉るテーマが見事に融合した傑作。カメラの向こうに映る“何か”を信じたくないのに、目を離せない。そのリアルさがトラウマを残します。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:廃病院・心霊
  • 一言ポイント:「“本物の心霊スポット”を舞台にした、現代POVホラーの最高峰」

ガチで心臓止まるかと思った…。POV映像なのにリアルすぎる。

“配信で恐怖を売る”っていう現代的なテーマがリアルに刺さる。

実際の廃病院が舞台っていうだけで怖いのに、演出の完成度が異常。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

コンジアム [DVD]

“実在する恐怖”を体感するなら、U-NEXTで

ホラー映画を観るならU-NEXT!

『犬鳴村』『樹海村』『事故物件 恐い間取り』など、実際の場所や事件をモチーフにしたホラー映画がU-NEXTでは多数配信中です。

誰もが一度は耳にした“心霊スポット”や“呪われた家”。
そこにまつわる伝承が、リアルな映像とともに蘇る──現実と虚構の境界線があいまいになる恐怖を、じっくり味わえます。

U-NEXTなら、こうした“実話ベースのホラー”や“心霊ドキュメンタリー”も見放題。さらに毎月1,200円分のポイントが付与されるため、最新作やレンタル限定の作品も追加料金なしで楽しめます。

初回登録なら31日間の無料トライアルも利用可能。
“本当にあったかもしれない恐怖”を、この機会にU-NEXTで体験してみてください。

▶ U-NEXTのおすすめポイント

  • 月額:2,189円(税込)
  • 初回31日間無料トライアルあり
  • 登録時・毎月1日に1,200円分のポイント付与
  • 見放題作品数32万本以上(※2024年5月時点)
  • フルHD〜4K画質対応/高音質対応(ドルビーアトモスなど)
  • 雑誌読み放題や書籍購入にもポイント利用可

初回31日間は無料登録可能!

※解約はいつでも可能です

“実在する恐怖”に触れる勇気はあるか。

記事のまとめタイトルと可愛い幽霊のイラスト

廃トンネル、森の奥の村、誰もいないホテル──。それらは映画の中だけの話ではなく、実際にこの世界に存在しています。

だからこそ、「心霊スポット」を舞台にしたホラー映画は、作り物ではない恐怖を私たちに突きつけます。場所が持つ記憶、土地に染みついた怨念、人間の想像力が絡み合い、現実と虚構の境界が溶けていく――そんな不気味な臨場感が最大の魅力です。

もしあなたが「幽霊よりも、現実に存在する場所のほうが怖い」と感じるなら、このジャンルはまさにうってつけ。映画という形で“本当にある恐怖”を覗き見る体験、そのスリルをぜひ味わってみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次