2025年公開の邦画ホラー映画まとめています! 特集記事はこちら

妖怪映画おすすめ10選|日本の闇に潜む恐怖と伝承ホラー

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゲゲゲの鬼太郎
  • URLをコピーしました!

こわログ公式X(Twitter)をフォローする

幽霊でもゾンビでもない──日本独自の恐怖を背負った存在がいる。

古来から語り継がれる百鬼夜行の伝承、闇に潜む異形の者たち。
妖怪は時に人を助け、時に破滅へと導く二面性を持ち、映像化されるとその“曖昧さ”が一層恐怖を増幅させます。

今回は、昭和の名作から令和最新作まで厳選した「妖怪映画おすすめ10選」をご紹介。
時代ごとに姿を変えながらも人々を魅了し続ける妖怪たちの世界を、映画を通して味わってみませんか?

日本の闇に潜む恐怖と伝承──妖怪たちはスクリーンで今も生きている。

こんな人におすすめの記事です

・妖怪や日本の伝承を題材にした映画に興味がある人

・西洋ホラーとは違う、日本的な恐怖を味わいたい人

・大映時代の古典から最新アニメ映画まで幅広くチェックしたい人

目次

妖怪映画おすすめ10選|日本の闇に潜む恐怖と伝承ホラー

月明かりに照らされた日本庭園の縁側に座る九尾の黒髪の女性。横顔で外を見上げ、赤い着物をまとい九本の尾がふわりと広がっている幻想的な夜の光景。
タイトルジャンル怖さ
妖怪百物語伝承・特撮
妖怪大戦争(1968)妖怪・時代劇
ヒルコ 妖怪ハンター民俗学・ホラー
妖怪大戦争(2005)ファンタジー・冒険
妖怪大戦争 ガーディアンズファミリー・冒険
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版ダークファンタジー
妖怪大世紀伝承・怪奇
魍魎の匣怪異・ミステリー
妖怪シェアハウスコメディ・現代劇
妖怪奇談オムニバス・妖怪ホラー

妖怪百物語

公開年制作国上映時間
1968年日本79分

映画紹介:
大映「妖怪三部作」の幕開けにして、日本的怪異の“型”を映像に定着させた金字塔。百物語の儀式を軽んじた人間の欲が、闇に潜む異形を呼び覚ます──という、伝承ホラーの王道をきっちり描く一本です。

荒れ寺の再開発を目論む商人たちが、体裁だけの百物語を開催。しかし「清め」と「締め」の作法を省いたことで、約束を破った大人たちの前に次々と妖怪が現出。怪談と時代劇が交差するドラマの芯には、因果応報という日本的倫理が通っています。

見どころは、職人芸の特撮と美術。着ぐるみ・合成・トリック撮影を駆使した面構えの濃い妖怪たちが、行灯の揺らぎや障子越しの影の中からぬっと現れる。過剰なCGに頼らない“実在感”が、画面の隅々まで恐怖を宿らせます。

派手な残虐描写は少ない一方で、じわっと背筋が冷える気配の恐怖は今見ても強力。日本の怪異を学ぶ入口としても、昭和ホラーの粋としても、間違いなく外せない基本形です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:伝承・特撮
  • 一言ポイント:作法破りに<祟り>あり──百物語が開く、和の怪異の原点。

妖怪総進撃のシークエンス、昭和の職人技が冴えまくりで鳥肌。

ド派手ではないけど、静かな怖さがじわじわ効く。入門にも◎。

行灯や障子の影を活かした画作りが美しい。和ホラーの基準点。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

妖怪百物語 [DVD]

妖怪大戦争(1968)

公開年制作国上映時間
1968年日本79分

映画紹介:
『妖怪大戦争(1968)』は、大映「妖怪三部作」の中でも最もエンタメ性に富んだ一本。日本の妖怪たちが力を合わせ、異国から現れた悪しき魔神に立ち向かうという、まさに“和製アベンジャーズ”的な構図で描かれる作品です。

物語は、日本に封印されていた西洋の邪神“ダイモン”が解き放たれるところから始まります。権力者を操り、人々を苦しめるダイモンに対し、河童や一反木綿、傘お化けなどの妖怪たちが一致団結。「和と洋の怪物対決」という図式は当時としても斬新で、今見てもユニークな魅力があります。

見どころは、やはり多彩な妖怪キャラクターの造形と特撮演出。着ぐるみや操演のアナログ表現が、逆に生々しい“そこにいる感”を生み出しています。特にダイモンの威圧感と、日本妖怪たちのコミカルさとのコントラストは、観客に恐怖と親しみを同時に与える名バランスです。

子供向け要素もありつつ、「異文化との衝突」や「弱き者の団結」といったテーマ性が光り、大人も楽しめる深みを持った一作。昭和特撮の醍醐味と、日本的ファンタジーの融合を堪能できます。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:妖怪・時代劇
  • 一言ポイント:和の妖怪軍団が西洋の邪神と激突!昭和特撮の団結ファンタジー。

妖怪たちが力を合わせる展開、子供の頃わくわくして観た!

ダイモンの造形が意外に怖い。昭和の特撮技術、侮れない。

今観るとコミカルだけど、日本妖怪の魅力をギュッと詰めた快作。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

妖怪大戦争 [DVD]

ヒルコ 妖怪ハンター

公開年制作国上映時間
1991年日本89分

映画紹介:
塚本晋也監督が手掛けた『ヒルコ 妖怪ハンター』は、京極夏彦原作の「妖怪ハンター」シリーズをベースにしながらも、監督独自のアヴァンギャルドな恐怖演出で異彩を放つ作品です。90年代初頭の日本ホラーにおいて、特に「異形の妖怪ホラー」として異質な存在感を示しました。

物語は、民俗学者の稗田礼二郎が封印された“妖怪ヒルコ”を追うところから始まります。美少女の姿を借りたヒルコは、人間を喰らい、恐怖と快楽を同時に与える存在。性的なニュアンスを帯びた妖怪描写は、従来の妖怪映画とは一線を画しています。

本作の特徴は、塚本監督らしいスピード感と映像実験性。カメラワーク、音響、特殊メイクが一体となり、不気味でグロテスクなビジュアルを創出しています。昭和的な妖怪の“土着的な怖さ”から一歩進み、身体的で生理的な恐怖を前面に押し出した点が魅力です。

商業的には大成功とは言えなかったものの、現在ではカルト的人気を誇る一本。従来の妖怪像を破壊し、新しいホラーの地平を切り開いた意欲作として、ホラー好きなら必見です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:民俗学・ホラー
  • 一言ポイント:塚本晋也が描く、官能と恐怖が交錯する異色の妖怪ホラー。

美少女の姿をした妖怪の描写がトラウマ級に怖い…。

塚本監督らしいスピード感!カルト人気があるのも納得。

生理的に嫌悪感を催す描写が多くて、人を選ぶ作品かも。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

ヒルコ 妖怪ハンター [DVD]

妖怪大戦争(2005)

公開年制作国上映時間
2005年日本124分

映画紹介:
三池崇史監督がリメイクした『妖怪大戦争(2005)』は、昭和版の怪奇とユーモアをベースにしつつ、現代的なエンタメ大作としてスケールアップした作品です。主演の神木隆之介が幼い勇者を演じ、子どもでも楽しめる冒険譚に仕上がっています。

物語は、いじめられっ子の少年・タダシが、妖怪たちに選ばれ「日本の守り手」として悪の妖怪軍団に立ち向かうという王道展開。勇気・成長・友情といったテーマが前面に押し出され、ファンタジー要素の強い仕上がりです。

見どころは、現代技術による多彩な妖怪の造形。CGと特殊メイクを融合させたビジュアルは、時にユーモラスで、時に不気味。特に大沢たかお演じる加藤保憲の存在感は圧倒的で、物語を引き締めるダークヒーロー的な魅力を放っています。

昭和版と比べると恐怖度は控えめですが、エンタメ性と家族向け要素が強調され、幅広い層が楽しめる作品。現代に「妖怪映画」をよみがえらせたという意味で、重要なターニングポイントです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ファンタジー・冒険
  • 一言ポイント:少年の勇気と妖怪たちの力が交錯する、現代版“妖怪ヒーロー譚”。

神木隆之介の初々しい演技が光る!成長物語として胸熱。

ホラー要素は弱めだけど、ファンタジー映画としては満足度高い。

加藤保憲の存在感が圧倒的。大沢たかおが怪演してる!

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

妖怪大戦争【特典DVD付3枚組】 [Blu-ray]

妖怪大戦争 ガーディアンズ

公開年制作国上映時間
2021年日本118分

映画紹介:
令和に蘇った『妖怪大戦争 ガーディアンズ』は、2005年版の続編にあたる作品であり、“妖怪”という文化を次世代にどう伝えるかを意識したファミリー向け冒険映画です。監督は再び三池崇史、主演は寺田心。子供たちが中心となることで、より現代的な視点が加わりました。

物語は、地球を滅ぼそうとする巨大な妖怪「妖怪獣」の出現に、少年ケイと妖怪たちが立ち向かうという構図。環境問題や多様性といったテーマも盛り込みつつ、令和の子供たちに“妖怪を通じた教訓”を伝えています。

映像面では、CG技術が大きく進化。巨大怪獣映画的なスケール感と、ユーモラスな妖怪たちの表現が融合しています。特に「ぬらりひょん」や「小豆洗い」など、昔ながらの妖怪が令和風にデザインされ、世代を超えて楽しめる仕上がりです。

ホラーとしての怖さは控えめですが、妖怪文化の入門編としてはうってつけ。親子で安心して楽しめる一方で、往年の妖怪ファンにとっては懐かしさと新しさを同時に味わえる一作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ファミリー・冒険
  • 一言ポイント:妖怪文化を令和に継承する、親子で楽しめる妖怪ファンタジー。

怖さは控えめだけど、妖怪を学ぶにはちょうどいい感じ。

子供と一緒に安心して観られる妖怪映画。映像も綺麗!

往年の妖怪ファンには少し物足りないけど、文化継承の意図は伝わる。

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版

公開年制作国上映時間
2023年日本104分

映画紹介:
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、長寿シリーズ「ゲゲゲの鬼太郎」のスピンオフであり、鬼太郎の誕生秘話を描いたダークファンタジー。シリーズ史上もっともシリアスで重厚なトーンを持ち、令和のアニメ映画として大きな注目を集めました。

舞台は昭和31年の混沌とした日本。のちに“目玉おやじ”となる水木と、鬼太郎の父との因縁を中心に物語が進みます。人間社会の腐敗と暴力、その中で妖怪の存在が交錯し、鬼太郎がなぜこの世に誕生したのかが丁寧に描かれます。

映像は現代的なアニメ技術で精緻に描かれながら、色調や構図は昭和の不穏さを漂わせ、観客を強烈に引き込みます。バトルよりもドラマに重点が置かれ、人間の欲望と罪が生み出した“闇”としての妖怪という新しい視点を提示しています。

従来の「妖怪=怖くてどこか愛嬌がある存在」というイメージを覆す、社会派ダークホラーとしての鬼太郎。シリーズを知らなくても観られるが、知っている人ほど胸を打たれる構成です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ダークファンタジー
  • 一言ポイント:鬼太郎誕生の真実に迫る、シリーズ屈指の重厚なダークストーリー。

父と息子の絆が切なくて泣いた…。想像以上に重い話だった。

こんなにダークで骨太な鬼太郎、誰も予想してなかったはず。

アニメ映画というより社会派ホラー。大人こそ観るべき一作。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 通常版DVD [DVD]

妖怪大世紀

公開年制作国上映時間
1973年日本83分

映画紹介:
『妖怪大世紀』は、1970年代の東宝が手掛けた貴重な妖怪映画であり、大映「妖怪三部作」とは一味違う独自の怪奇ムードを漂わせています。派手なエンタメ性よりも、土着的で不気味な空気感が強調されているのが特徴です。

ストーリーは、地方の村を舞台に妖怪騒動が巻き起こるというシンプルな構図。しかし、その背後には人間の欲や因習が色濃く反映され、「妖怪は人間の闇が形を成した存在」であることを感じさせます。70年代らしい社会的視点がにじむ一本です。

映像表現は当時の技術らしく素朴ですが、影の使い方やロケーションの不気味さによって、派手さとは別種の怖さを生んでいます。村人たちの怯えや不安が積み重なり、じわじわと観る者に迫ってくるのが本作の醍醐味です。

知名度は決して高くありませんが、「昭和の妖怪映画の多様性」を示す意味で外せない作品。メジャー作とは異なる、マニア心をくすぐるディープな一本です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:伝承・怪奇
  • 一言ポイント:人間の因習が呼び起こす、土着的で不気味な昭和妖怪ホラー。

派手さはないけど、じっとりした雰囲気が妙に怖い。

有名じゃないけど、昭和妖怪映画のバリエーションを感じられる。

大映版と比べると地味。でも逆にリアルでゾクッとした。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

妖怪大世紀 [DVD]

魍魎の匣

公開年制作国上映時間
2007年日本133分

映画紹介:
京極夏彦の大人気小説を映画化した『魍魎の匣』は、伝統的な妖怪映画とは趣を異にする、人間心理と怪異が交錯する社会派ミステリーです。妖怪そのものが派手に登場するわけではありませんが、作品全体に漂う不気味な気配は、まさに“魍魎”の名にふさわしいものです。

舞台は昭和20年代。連続猟奇事件と不可解な失踪、そして奇妙な“匣”をめぐる物語に、探偵・榎木津礼二郎や京極堂らが挑みます。事件の背後には、人間の欲望や執着が呼び起こす怪異が潜み、妖怪は人の心の闇そのものとして姿を現します。

見どころは、映像美と豪華キャスト。堤真一、阿部寛、宮迫博之らの演技が重厚な物語を支え、陰鬱な美術と緻密なカメラワークが観客を怪異の世界へと誘います。ホラーというよりはミステリー寄りながら、「妖怪=目に見えない恐怖」というテーマ性は強烈です。

単なる娯楽ではなく、妖怪を“人間の心の投影”として描く知的ホラー。従来の妖怪映画とは違う角度から楽しめる作品として、特に原作ファンや心理ホラー好きにおすすめです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:怪異・ミステリー
  • 一言ポイント:妖怪を“人の闇”として描く、知的かつ重厚な京極ワールド。

映像の雰囲気が重くて、不気味な緊張感がずっと続く。

ホラーというよりはミステリー。でも“見えない怖さ”が強烈。

妖怪がド派手に出ないのに、こんなに怖いのは逆に新鮮。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

魍魎の匣 スタンダード・エディション [DVD]

妖怪シェアハウス

公開年制作国上映時間
2022年日本104分

映画紹介:
人気ドラマの劇場版として公開された『妖怪シェアハウス』は、妖怪たちが現代社会で共同生活を送るというユニークな発想を、コミカルかつ温かみのあるドラマに昇華した作品です。ホラー要素よりもコメディと人間ドラマに重点を置き、幅広い層に支持されました。

物語は、傷ついた主人公が妖怪たちと同居することで自分を取り戻していくという成長譚。登場する妖怪たちは、一反木綿や酒呑童子などおなじみの面々ですが、現代風にアレンジされたキャラクター性が魅力的で、観る者に親しみを与えます。

笑いあり涙ありのストーリー展開は、従来の「怖い妖怪映画」とは一線を画します。ブラックな社会風刺や人間関係の機微を盛り込みつつも、最後には心温まる余韻を残してくれるのが特徴です。

妖怪映画の歴史を振り返ると異色の立ち位置ですが、“妖怪=人に寄り添う存在”という新しい解釈を提示した点で価値ある作品。家族や友人と気軽に楽しめる妖怪エンタメです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:コメディ・現代劇
  • 一言ポイント:妖怪と暮らす日常を描いた、笑って泣けるハートフルファンタジー。

妖怪たちが現代人みたいに暮らしてるのが面白すぎ!

意外と泣けた…。妖怪に救われる人間の姿が胸に響く。

ホラーを期待すると肩透かしかも。でも新しい妖怪の描き方としてアリ。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

映画 妖怪シェアハウス ―白馬の王子様じゃないん怪― [DVD]

妖怪奇談

公開年制作国上映時間
2006年日本103分

映画紹介:
『妖怪奇談(2006)』は、「ろくろ首」「かまいたち」「のっぺらぼう」という日本の定番妖怪を題材にしたオムニバスホラー。現代の少女たちが心に闇を抱え、それぞれ妖怪へと変貌していく様を描くという異色の構成になっています。

3話は独立した物語でありながら互いにリンクしており、ただの怪談にとどまらず、女性たちの悲しみや孤独が妖怪化の源として描かれているのが特徴。コミカルな雰囲気を装いつつも、蓋を開ければ切ないホラー仕立てになっています。

特に「のっぺらぼう」のエピソードはインパクト大。顔を失った少女の姿は悲壮でありながらも恐ろしく、観る者に強い印象を残します。日常に潜む小さな綻びが怪異へと変わるというテーマは、現代的なアレンジとして評価されています。

全体としてはZ級的なユーモアも漂いますが、“人間の弱さが生み出す妖怪”という解釈は新鮮。レトロな怪談リメイクとは異なる、2000年代的な妖怪ホラーの試みと言えるでしょう。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:オムニバス・妖怪ホラー
  • 一言ポイント:ろくろ首、かまいたち、のっぺらぼう──現代に蘇った妖怪悲話。

低予算っぽいけど、妖怪アレンジとしてはなかなか面白い。

のっぺらぼうのビジュアルはかなり怖い…。夢に出そう。

ホラーと悲しさが同居してる感じ。単純な怪談とは違う味わい。

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

妖怪奇談 [DVD]

日本的な恐怖を堪能するなら、U-NEXTで

ホラー映画を観るならU-NEXT!

『妖怪百物語』『魍魎の匣』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』など、日本独自の伝承や文化を背景にしたホラーも、U-NEXTなら豊富に配信されています。

百鬼夜行が蠢く闇、古典怪談を現代に蘇らせた映像美、人間の心の闇が生み出す怪異──。和のホラー特有の“じっとりとした恐怖”を、映画を通して体験できます。

さらにU-NEXTは、見放題作品数No.1の動画配信サービス。毎月1,200円分のポイントが付与されるため、最新映画やレンタル作品も実質追加料金なしで楽しめます。

初回登録なら31日間無料トライアルを利用可能。
この機会にぜひ、日本の妖怪映画や伝承ホラーの世界をU-NEXTでじっくり味わってみてください。

▶ U-NEXTのおすすめポイント

  • 月額:2,189円(税込)
  • 初回31日間無料トライアルあり
  • 登録時・毎月1日に1,200円分のポイント付与
  • 見放題作品数32万本以上(※2024年5月時点)
  • フルHD〜4K画質対応/高音質対応(ドルビーアトモスなど)
  • 雑誌読み放題や書籍購入にもポイント利用可

初回31日間は無料登録可能!

※解約はいつでも可能です

“妖怪”が映すのは人の心と日本の闇。

記事のまとめタイトルと可愛い幽霊のイラスト

妖怪は、ただの怪物ではありません。日本人の暮らしや信仰、そして人の心の奥底から生まれた存在です。

だからこそ、妖怪映画は単なる恐怖を超え、人間の愚かさや社会の歪みを映す鏡として私たちを惹きつけます。昭和の特撮から令和のアニメ映画まで、描かれ方は変わっても、その核心は“人と闇の関わり”にあります。

もしあなたが「日本らしいホラーをもっと深く味わいたい」と思うなら、妖怪映画はうってつけのジャンルです。怖くて、不気味で、でもどこか懐かしい──そんな妖怪たちとの邂逅を、この10本で体験してみてください。

こわログ公式X(Twitter)をフォローする

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次