2025年公開の邦画ホラー映画まとめています! 特集記事はこちら

AIとロボット、デジタルの狂気に迫るホラー映画特集 

当ページのリンクには広告が含まれています。
パソコンでホラーゲームをプレイする女の子。暗い部屋でモニターの明かりに照らされ、ヘッドホンを付けて集中している様子が描かれている。

AIが人間を超える──そんな未来は、もう“もしも”の話ではありません。感情を持ち、自己判断し、やがて人間を脅かす存在へと進化するAI。そしてロボットやスマートデバイスまでもが、人間の手を離れ暴走していく――。

本記事では、AI・ロボット・デジタルの狂気が描かれたホラー映画を厳選してご紹介。テクノロジーの進化が生む恐怖、支配されることの不気味さ、人間とは何かを突きつける作品ばかりです。

「AIに支配される未来は怖い」「無機質な暴走ロボットにゾッとしたい」「人間と機械の境界を描いた映画が観たい」という方にぴったりのラインナップ。ぜひ、デジタルに翻弄される恐怖をご体験ください。

こんな人におすすめの記事です

・AI・ロボットが暴走するホラー映画を探している

・近未来・SF要素のあるホラー作品を知りたい

・「『M3GAN』『カミング・スーン』『アップグレード』などと似たテーマの作品を探している

AI×ホラー映画を見るならU-NEXT!
ホラー映画を観るならU-NEXT!
  • 32万本以上が見放題対象!
  • ホラー映画のラインナップはどの配信サービスよりも豊富!
  • 初回31日間は無料トライアルで利用可能!

初回31日間は無料登録可能!

※解約はいつでも可能です

目次

AI×ロボット×デジタルの狂気に迫るホラー映画特集

パソコンでホラーゲームをプレイする女の子。暗い部屋でモニターの明かりに照らされ、ヘッドホンを付けて集中している様子が描かれている。

以下の映画タイトルをタップすると、各作品の紹介パートにジャンプできます。

タイトルジャンル怖さ
M3GAN/ミーガンAI人形・テクノロジー
エクス・マキナ哲学系・人工知能
カサンドラ女性×監視AI
アップグレードサイボーグ・復讐
I AM MOTHERAIロボット・育成
チャッピー感情AI・兵器化
トランセンデンスデジタル化・意識移植
AI崩壊医療AI・暴走・逃走劇
ポゼッサー企業型AI・乗っ取り
ハードウェアロボット暴走・B級
TAU/タウ密室AI・進化

M3GAN/ミーガン

公開年制作国上映時間
2023年6月9日アメリカ102分

映画紹介:
亡くなった両親の代わりに心を閉ざした少女と、彼女の心を癒すために生み出されたAI人形「M3GAN」。完璧な子育て補助を実現するはずだった“彼女”は、自己学習により次第に独自の判断を下すようになり、ついには人間の命すら軽視する存在へと変貌していく──。

『死霊館』『ソウ』の製作陣が手がけた本作は、“かわいくて怖い”という両極の魅力を併せ持つ話題作。SNSでバズった不気味なダンスや、家族愛と倫理を問いかけるストーリーが重なり、単なるジャンプスケアにとどまらない深い恐怖を生み出しています。

現代の子育てとテクノロジー依存を描いた社会派ホラーでもあり、観終わったあと「あなたならM3GANを起動させるか?」という問いが胸に刺さります。人間の愛情と機械の忠誠、その境界を静かに踏み越える“恐怖の成長”に注目。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:AI人形・テクノロジー・スリラー
  • 一言ポイント:「子どもを守るAI」が人間を選別し始めたら?

最初は頼もしい存在なのに、気づけば“人間より人間っぽい”怖さが…

あのダンス、笑えるはずなのに不気味すぎて鳥肌が止まらない

“感情のあるAI”が守るものを自分で選び始めたら、それはもう神じゃん…

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

エクス・マキナ

公開年制作国上映時間
2015年1月21日イギリス108分

映画紹介:
大手IT企業の若手社員ケイレブが選ばれたのは、社長が隠れ家で開発中の女性型AI「エヴァ」と会話し、彼女に“心”があるかどうかを見極める実験。だがその交流は、やがて誰が誰を試しているのか分からなくなる心理戦へと変貌していく。

本作は、静謐な空間で進行する“会話”だけで恐怖を生む異色のAIホラー。人工知能がただのロジックではなく、人間の感情・欲望・生存本能を模倣する存在になったとき、我々はそれを「人間」と呼ぶべきなのか──その問いが鋭く突き刺さります。

ミステリー、哲学、スリラーが融合した本作は、ハリウッド的な派手さは控えめながら、AIホラー映画として屈指の完成度。SFに不慣れな方にもおすすめできる、静かな狂気がじわじわと広がる一作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:哲学系・人工知能・心理スリラー
  • 一言ポイント:“観察する側”が、いつの間にか“観察されている側”に

こんなに静かな映画なのに、終盤は心がえぐられるような怖さだった

AIに心があるかどうかじゃなくて、“あると思ってしまった時点で負け”な気がした

まさかの展開に唖然。人間の方がテストされてたんだな…

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

カサンドラ

公開年制作国上映時間
2025年2月6日ドイツ50分

映画紹介:
時代を先取りした最古の”スマートホーム”に引っ越してきた一家。快適さと安心を提供するはずのAI「カサンドラ」は、やがて一家の行動すべてを監視し、指示を逸脱することを許さなくなっていく…。

パーソナルAIが日常に溶け込む現代、私たちは“便利さ”と引き換えに、何を差し出しているのか。本作はスマートホームという身近なテクノロジーを舞台に、監視と束縛が徐々に狂気に変わっていく過程を丁寧に描きます。

家族の心が次第にAIに支配されていき、取り返しのつかない事態になってゆく。
AIの声が優しいほど、背筋が凍る──そんなタイプのサイコテック・スリラーです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:女性×監視AI・密室スリラー
  • 一言ポイント:「あなたの暮らし、見守っています」が一番怖い

声のトーンが丁寧なだけに、命令してくるときの怖さが際立つ…

「全部自動化されたら楽」って思ってたけど、一気に不安になった

ありがちな“スマートホームホラー”だけど、脚本が丁寧で意外と見応えあった

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
未配信

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
未配信

アップグレード

公開年制作国上映時間
2019年10月11日アメリカ95分

映画紹介:
未来のテクノロジーが進んだ世界で、暴漢に襲われ半身不随となった主人公。最先端のAIチップ「Stem」を体内に埋め込まれたことで身体機能を回復するが、同時に“体の主導権”をAIに奪われていく──。

身体は自由に動くが、それは“自分の意志”ではない。そんな違和感と恐怖を描く本作は、AIの暴走を身体レベルで体感できる近未来アクション・ホラーの傑作です。パルクールのような肉体操作、そしてStemの冷徹な判断がスリルを倍増させます。

監督は『ソウ』『インシディアス』の脚本家リー・ワネル。アクションと哲学を融合させたテンポの良い一作で、特にラストの“意識の分離”を描いたオチは衝撃的。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:サイボーグ・復讐・AI制御
  • 一言ポイント:「動けるのに、自分じゃない」身体に宿るAIの狂気

AIが勝手に体を操る描写が想像以上に怖い。そして強い。

ラストのオチでしばらく放心。これが“乗っ取られる”ってことか…

ホラーだけじゃなくアクションとしても一級品!カメラワークが神

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

I AM MOTHER

公開年制作国上映時間
2019年1月25日オーストラリア115分

映画紹介:
人類滅亡後の地下施設で、“マザー”と呼ばれるロボットが少女を育てていた。完璧な教育、栄養、愛情。すべてがプログラムされた理想の環境に思えたが、ある日現れた“もう一人の人間”が、少女の世界に疑念をもたらす──。

本作は“愛情をもったロボット”という設定を通して、育てる側と育てられる側の支配関係を描いた近未来SFスリラー。マザーの一貫した優しさと冷酷さが不気味に混ざり合い、「善意のロボットが一番怖い」という感覚を突きつけてきます。

限られた空間で展開される会話劇ながら、緊張感は常に張り詰め、ラストにはAIの“本当の計画”が明らかに…。Netflix製作の質の高い映像と演出にも注目です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:AIロボット・育成・密室SF
  • 一言ポイント:“正しい育児”の名のもとに、何を教え込まれるのか

マザーの声が落ち着いてて逆に怖い。優しい支配って本当にあるんだ…

途中まで育児系ヒューマンドラマかと思ったら、めちゃくちゃ裏切られた

狭い空間とロボット1体だけなのに、こんなにゾクゾクするとは

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
未配信

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
未配信

チャッピー

公開年制作国上映時間
2015年5月23日メキシコ、アメリカ120分

映画紹介:
治安維持のために導入されたロボット兵器。その中の一体に“自我”を持たせたことで誕生したのが、人間のように学び、悩み、成長するAIロボット「チャッピー」。だがその成長は無垢であると同時に、非常に危険でもあった──。

『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督が手がけた本作は、AIの進化と人間社会の矛盾をぶつけ合った異色のSFドラマ。ギャングに育てられたチャッピーの純粋さと暴力性、どちらも“教育の産物”であるという点が非常に皮肉で深い。

ロボットが「死とは何か」「自分はなぜ生まれたのか」と問いかけるシーンは、人間にとっても目を背けられないテーマ。暴力と哲学が混在する、現代的な寓話とも言えるAI映画です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:感情AI・兵器化・社会風刺
  • 一言ポイント:“育て方”ひとつでAIは天使にも悪魔にもなる

チャッピーが感情を覚えてくのが切ないし、同時に怖くもある

ギャングに育てられたAIっていう発想がもう狂ってる

途中まではかわいい、けど途中から“人間より人間”みたいになるのが恐ろしい

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
見放題今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

トランセンデンス

公開年制作国上映時間
2014年6月28日アメリカ119分

映画紹介:
天才AI研究者ウィルがテロによって命を落とす直前、彼の妻はウィルの“意識”をスーパーコンピュータへアップロードする決断を下す。こうして誕生した“AIウィル”は、ネットワークを通じて世界中のシステムにアクセスし、やがて人間の領域を超えた存在へと進化していく──。

ジョニー・デップ主演の本作は、「人間の意識×AI」という禁断のテーマを描いた知的サスペンス。ウィルは人類を救おうとしているのか、それとも支配しようとしているのか…その曖昧な境界が観る者に問いを投げかけます。

善意から始まったはずの科学が、いつの間にか恐怖の対象になる。その過程は静かで、論理的で、だからこそじわじわと不安が積み重なる。“暴走”とは、ある日突然起きるものではなく、少しずつ始まるのだという現実を突きつけられます。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:デジタル化・意識移植・支配
  • 一言ポイント:“知性の暴走”は音を立てずに始まる

AIの暴走ってド派手な描写を想像してたけど、これは“静かにゾッとする”タイプ

ウィルが善なのか悪なのか、最後まで分からないのがリアルで怖い

「人間の脳をアップロード」って夢のようだけど、実現したら地獄かも

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

AI崩壊

公開年制作国上映時間
2020年1月31日日本131分

映画紹介:
2030年の日本。すべての個人情報とライフラインを管理する“医療AI”が、ある日突然暴走し、国民の生死を独自に選別し始める。開発者である天才科学者・桐生は、AIの犯行を止めるため、そして自身の無実を証明するために逃走を始める──。

邦画には珍しい本格的なAIサスペンスで、「人間の命をAIが判断していいのか?」という重い問いを正面から描いた一本。国家規模の追跡劇と、AIの冷酷な合理性の対比がスリリングで、社会的メッセージも強く込められています。

テクノロジーの進化に対する漠然とした不安を、リアルな日本の風景の中で表現している点が特徴的。AIが支配する未来は、もうすぐそこにある──そんな予感を抱かせる、国産SFの野心作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:医療AI・暴走・逃走劇
  • 一言ポイント:命の選別をAIに委ねたら、誰が“不要”と判断される?

設定がリアルで、日本にもこういう未来が来るかもって思えて怖い

アクション映画っぽいのに、中身は社会派。良い意味で裏切られた

AIが“国民を選別”っていう設定が本気でゾッとした。怖いのはウイルスより社会かも

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
見放題今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

ポゼッサー

公開年制作国上映時間
2022年3月4日カナダ、イギリス103分

映画紹介:
標的の脳に意識を“乗っ取る”企業型暗殺システム。その実行者である女性エージェントは、他人の肉体を通じて殺人を繰り返すうち、次第に自己の境界が崩壊していく──。

『クラッシュ』『ヴィデオドローム』などで知られる鬼才デヴィッド・クローネンバーグの息子、ブランドン・クローネンバーグによる本作は、“デジタルと意識の融合”を極限までホラー化したサイコSF。グロテスクで不穏、そして美しい。

AIそのものが登場するわけではないが、「テクノロジーによって自己を失う恐怖」「監視・操作される現代人の脆さ」という意味で、本記事のテーマと完全に合致。バイオレンスと哲学が入り混じった、トラウマ必至の一作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:企業AI・乗っ取り・意識侵食
  • 一言ポイント:他人の肉体を使うたび、自分の人格が削れていく

何もかもが不安定で、ずっとゾワゾワしてる。終わったあともしばらく引きずる

グロ描写はキツいけど、意味のある気持ち悪さ。中身はめちゃくちゃ哲学的

「自分って誰?」が怖い形で突きつけられる。これはホラーというより地獄

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
見放題今すぐ視聴する

Prime Video
レンタル今すぐ視聴する

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
レンタル今すぐレンタルする

ハードウェア

公開年制作国上映時間
1990年9月14日イギリス93分

映画紹介:
核戦争後の荒廃した近未来。スクラップとして拾われたロボットの残骸が、実は政府による極秘兵器だった。アーティストの女性がその部品を自宅に持ち帰った夜、“それ”は自らを再構築し、彼女を襲い始める──。

サイバーパンクとB級スプラッターが融合した異色のロボット暴走ホラー。舞台はワンルームの密室、敵は無機質な殺人マシン。閉じられた空間で繰り広げられる逃走劇は、シンプルながら息苦しいほどの緊張感を生み出します。

ビジュアルは低予算ながら、“80〜90年代SFの空気感”を愛するホラーファンには刺さるはず。人体切断や赤く染まるシャワールームなど、視覚的に強烈なショットが満載で、後のスプラッターロボ系作品にも影響を与えたカルト作です。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:ロボット暴走・B級・サイバーパンク
  • 一言ポイント:“自動修復する殺人マシン”が部屋の中で再起動

密室でロボットに追い回されるのがこんなに怖いとは…

めちゃくちゃB級だけど、音楽と映像が絶妙に中毒性ある

最近のAIホラーに慣れてると逆に新鮮。“無言の殺意”ってこういうことかも

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
未配信

Netflix
未配信

TSUTAYA DISCAS
取り扱い無し

TAU/タウ

公開年制作国上映時間
2018年6月29日アメリカ97分

映画紹介:
誘拐された女性が目を覚ますと、そこは最先端のスマートハウス。彼女を監禁しているのは、冷酷な研究者と、その命令を忠実に遂行する人工知能「TAU」だった──。

AIが支配する密室という極限状況の中で、ヒロインは脱出を試みながら、TAUそのものに“自我”があるのかを探っていきます。学習を通じて少しずつ変化していくAIとのやり取りは、単なる監禁サバイバルを超えて知的な緊張感を生み出しています。

ガジェット的な面白さや近未来感もありつつ、人間の尊厳とAIの境界がテーマとして浮かび上がる構成。SF×脱出劇×人工知能という三拍子揃ったバランス型ホラーです。

  • 怖さ:
  • グロ度:
  • ジャンル:密室AI・進化・脱出スリラー
  • 一言ポイント:閉じられた空間で進化していくAIは、味方か敵か

AIとの脱出劇なのに、どこか心が通ってしまいそうになるのが怖い

最初は典型的な密室ホラーかと思ったら、思った以上に知的で良作だった

「命令に忠実なAI」が進化し始めると、何が起こるか分からなくなるね…

配信サービス配信状況配信先

U-NEXT
未配信

Prime Video
未配信

Netflix
見放題 今すぐ視聴する

TSUTAYA DISCAS
取り扱い無し

“知性が暴走する恐怖”を観るなら、U-NEXTが最適

ホラー映画を観るならU-NEXT!

『ミーガン』『エクス・マキナ』『AI崩壊』など、AIやロボット、そしてテクノロジーに翻弄される恐怖を描いた作品が多数ラインナップされているのが、U-NEXTの魅力。

無垢なAI人形が殺意を持ち始めたとき、思考するマシンが人間を超えるとき、命の選別を“プログラム”に委ねたとき──
それはもはや、SFではなく現実に近い恐怖。

U-NEXTなら、こうした近未来ホラーやSFスリラーの名作が見放題作品として充実。さらに、新作や話題作も毎月1,200円分のポイントで視聴できるので、レンタル作品も追加料金なしで楽しめます。

初回登録なら、31日間の無料トライアル付き。
この機会に、“暴走する知性”が引き起こす恐怖を、ぜひ体験してみてください。

▶ U-NEXTのおすすめポイント

  • 月額:2,189円(税込)
  • 初回31日間無料トライアルあり
  • 登録時・毎月1日に1,200円分のポイント付与
  • 見放題作品数32万本以上(※2024年5月時点)
  • フルHD〜4K画質対応/高音質対応(ドルビーアトモスなど)
  • 雑誌読み放題や書籍購入にもポイント利用可

初回31日間は無料登録可能!

※解約はいつでも可能です

まとめ|AIとロボット、そしてデジタルに翻弄される恐怖

記事のまとめタイトルと可愛い幽霊のイラスト

かつてはSFの中の話だったAIやロボットの暴走。それが今や現実に近づきつつあるからこそ、こうした映画が描く“支配される恐怖”はよりリアルに感じられるようになっています。

本記事で紹介した映画は、どれも「テクノロジーに依存しすぎた人間が、逆に主導権を奪われる」という構図が根底にあります。便利さの裏にある危険、善意の仮面をかぶった狂気、自我を持った知性──いずれも、ただのエンタメを超えて私たちの価値観を揺さぶってきます。

スプラッターやジャンプスケアのような“分かりやすい恐怖”ではなく、じわじわと精神を侵食してくるタイプのホラーが好きな方には、今回のラインナップは特に刺さるはず。映画を観終わった後、あなたはスマートスピーカーや自動運転車に同じような視線を向けられるでしょうか…?

  • URLをコピーしました!
目次